最新記事
中ロ接近

日本近海に緊張走る、中ロ戦略爆撃機の合同演習に日韓がスクランブル発進

US Allies Scramble Jets To Intercept China and Russia's Nuclear Bombers

2023年12月18日(月)18時43分
アーディル・ブラール

両国の経済関係は不均衡で、中国にかなり有利に傾いている状態ではあるが、ロシアが21カ月前にウクライナへの本格的な侵攻を開始して以来、両国のパートナーシップは拡大の一途をたどっているようだ。この傾向が始まったのは、プーチン大統領による2014年のクリミア併合だった。当時から、中国はロシアを非難しなかった。

以来、ロシアは中国に対する防衛産業関連輸出に関わる規制を徐々に緩和し、武器販売の量と質を増やし、合同軍事演習の頻度を高めてきた。


中国は最新鋭の戦闘機やミサイル・システムも購入しており、ロシアの防衛産業にとって大きな市場となっている。

ウクライナでは、中国製部品が殺人ドローンを含むロシア製ハードウェアに使用されている。西側の制裁対象になっているロシアのメーカーは西側の機器の代替調達先として近隣諸国に目を向けている。

中国が戦場で使用するための戦闘用機器をロシアに直接移転しているわけではない。だが中国はロシアにとって、主要な経済的生命線であり、国際的に孤立しているプーチンが政治的安定を維持する上で重要な役割を果たしている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

中国新規銀行融資、4月は予想以上の急減 貿易戦争で

ビジネス

関税の影響見極めにさらなるデータ必要=シカゴ連銀総

ワールド

イスラエル、ガザ各地攻撃で70人死亡 南部でハマス

ワールド

トランプ政権のはしか流行対応に懸念=ロイター/イプ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 4
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 5
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 6
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 7
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 8
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 9
    加齢による「筋肉量の減少」をどう防ぐのか?...最新…
  • 10
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中