アルカイダの手紙、9.11を知らないZ世代の共感を得る...SNSで拡散中の理由とは?
TikTok and Al Qaeda
「ビンラディンの書簡」はTikTokからXを経由してZ世代に拡散した PHOTO ILLUSTRATION BY SLATE, PHOTOGRAPH BY GETTY IMAGESーSLATE
<ガザ地区で戦いが続くなか、2001年に9.11同時多発テロを実行した国際テロ組織の書簡がZ世代の共感を得たが>
パレスチナ自治区ガザで戦闘が続くなか、「TikTok(ティックトック)」などのソーシャルメディアで国際テロ組織アルカイダの「手紙」が拡散されている──先頃、アメリカのメディアがこんな話題で持ち切りになった。
2001年の9.11同時多発テロを実行したアルカイダが公表した書簡「アメリカへの手紙」の一節を紹介する動画が大量に投稿されて、一部のZ世代の間で反響を呼んでいるという。
この書簡が最初にネット上に出回ったのは、アメリカで多くの人命を奪った9.11テロの1年ほど後。反ユダヤ的な性格が強く、アルカイダの主張を訴えてテロ攻撃を正義の聖戦だと正当化し、欧米への批判を列挙する内容だ。
【動画】アルカイダの「アメリカへの手紙」に共感する人々の主張
投稿動画は、書簡の数々の主張の中の一部にだけ光を当てている。それは、パレスチナにユダヤ人国家を樹立することを支援したアメリカを厳しく批判したくだりである。
動画では、アルカイダのリーダーだったウサマ・ビンラディン(この書簡の執筆者だと考えている人が多い)を欧米による抑圧と戦う英雄と位置付けている(ビンラディンは11年に米軍特殊部隊の急襲により潜伏先で死亡した)。
「アメリカへの手紙」はもともと、学術的文献で紹介されているほか、英紙ガーディアンのウェブサイトでも閲覧できるようになっていた。
しかし、ガザ戦争が始まり、Z世代のソーシャルメディアユーザーがこの書簡を初めて知って共感を抱いた。この世代の民主党支持者の間では、ガザ戦争でイスラエルを強力に支持するバイデン政権に批判的な人が多いのだ。
9.11を知らない世代
当初メディアはそう分析していたが、実際には、その種の動画が数百点投稿されていたものの、広大なTikTokの世界ではごく一部のユーザーにしか届いていなかった。
一連の動画が本格的に多くの人の目に触れたのは、「X」(旧ツイッター)で大勢のフォロワーを擁する有名ジャーナリストがこの件について投稿し、メディアが大きく取り上げたことがきっかけだった。その後、ガーディアンがウェブサイトから書簡を削除すると、政府による検閲を疑う陰謀論が広がった。
騒動は誇張されているが、そもそもこのような動画が登場した理由は検討に値する。