最新記事
カナダ

「妻のこの反応は...」「兆しが」 トルドー首相「離別」で、過去の「ぎこちなさすぎる」キスに再び注目が

Video of Justin Trudeau Kissing Wife Goes Viral After Separation News

2023年8月4日(金)21時06分
キャサリン・ファン
カナダのトルドー首相夫妻

トルドー首相と妻のソフィー・グレゴワール(2022年9月) David Parry/PA Media Assignments/Pool via REUTERS

<カナダ首相としては歴代で2人目となる妻との別居を発表したトルドーだが、数年前からその兆しは見られていたとする声が>

別居を発表したカナダのジャスティン・トルドー首相とソフィー・グレゴワール・トルドー夫妻。その直後から、ネットで注目を集めている動画がある。過去に2人がカメラの前でキスをする場面を捉えたものだが、その時のソフィーの反応が「何ともぎこちない様子」だとして、夫婦関係が変化していた「兆しだったのではないか」というのだ。

■【動画】「妻のこの反応は...」離別の兆しが見て取れるというトルドー夫妻のキスシーン

 
 
 
 
 

この動画の場面でトルドーは、報道機関向けのイベントの場で妻にキスをする。しかし妻は、キスの後ですぐ夫に背を向けてしまう。

この動画を投稿したX(旧ツイッター)ユーザーのカーク・リュビモフは、「彼女が彼に耐えられない状態であるのは、数年前から明らかだった」とコメントしている。別居のニュースが報じられた後に投稿されたこの動画は、すでに1万5000回以上再生されている。

18年間連れ添った妻との別居を発表

トルドーは8月2日、18年間連れ添った妻との別居を発表し、インスタグラムでこう書いている。「ソフィーと私は、有意義で困難な話し合いを何度も重ねた結果、別居することを決めた」「私たちは、これまでと変わらず親密な家族であり続ける。お互いに対する、そして、これまで築き上げてきたもの、これから築き上げていくものすべてに対する深い愛情および尊敬と共に」

「子どもたちの幸せのために、私たちと子どもたちのプライバシーを尊重していただきたいと思う」とトルドーは締めくくっている。トルドー夫妻には、15歳と9歳の息子、14歳の娘という3人の子どもがいる。

首相官邸もこれとは別の発表で、トルドー夫妻が「法的な別居契約に署名」したことを認めた。

ソフィー・グレゴワールは、ケベック州出身の元テレビ司会者で、トルドーの政治家としてのキャリアにおいて目立つ存在であり続けてきたが、近年はあまり目に付かない役割を果たしていた。トルドー夫妻は子どものころ、ソフィー・グレゴワールが、トルドーの弟ミシェルの同級生だったことで知り合い、大人になってから、2003年のチャリティーガラで再会した。そして、2005年5月に結婚した。

自動車
DEFENDERの日本縦断旅がついに最終章! 本土最南端へ──歴史と絶景が織りなす5日間
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

日経平均は大幅続落で寄り付く、米株急落の流れ引き継

ビジネス

2月実質消費支出、前年比-0.5%=総務省(ロイタ

ワールド

日米韓、エネルギー協力の強化で合意 3カ国外相共同

ワールド

ロシアはエネ施設停戦に違反、米国務長官にウクライナ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 3
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 9
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中