「同一犯の可能性...」ワニの「不自然な死骸」を2体発見...1体は頭部が欠損──情報提供者に懸賞金

(写真はイメージです) Naypong Studio-Shutterstock
<地元の自然保護団体はクラウドファンディングを実施。情報提供者に懸賞金を支払う方針だ>
オーストラリアのクイーンズランド州・カウベイで4月以降、人間に殺害されたとみられるワニの「不自然な死骸」が2体、発見されている。4月に発見された死骸は頭部を欠損。5月には地元住民に愛された「リジー」というあだ名のワニが、「脊柱と頭だけ」の状態で、朽ち果てた姿で見つかったという。
【画像】ワニの「不自然な死骸」を2体発見...1体は頭部が欠損
クイーンズランド州の環境科学省は、2匹の死の関連性を調査中。ワニは何者かの「標的にされ、故意に殺された」可能性があるという。6月には、クイーンズランド州で観光ツアー事業を営むデビッド・ホワイトに、「自分が殺した」と語る匿名の男からの電話があった。
こうした事態を受け、地元の自然保護団体であるコミュニティー・レプリゼンテーション・オブ・クロコダイルズ(CROC)が立ち上がった。共同創業者のマット・コーニックは6月15日、クラウドファンディングサイト「ゴーファンドミー」にキャンペーンページを設置。情報提供者に支払う懸賞金を調達するため、寄付を呼びかけた。
同ページでは1万ドル(約145万円)の資金調達に成功。寄付金が200ドル以上の場合、6カ月以内に犯人の特定に至らなかった際には、全額が返金される。200ドル以内の場合、寄付金はCROCの運営資金に充てられるという。
コーニックは「これら2つの事件はおそらく関連があり、同一犯の可能性もあります。クイーンズランドのワニたちを守るために、私たちは一丸となって立ち上がらなくてはなりません。このような卑劣な行為に立ち向かうためには、厳しい手段を講じることが必要です」と説明している。

アマゾンに飛びます
2025年4月8日号(4月1日発売)は「引きこもるアメリカ」特集。トランプ外交で見捨てられた欧州。プーチンの全面攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
東京/外資系アカウント向けソリューション営業・グローバルシェアトップ企業/英語を活かせる
ジョンソンコントロールズ株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員
-
外資系案件担当/SNSマーケティングのコミュニケーションプランナー/東/英語力を活かせる仕事
トランス・コスモス株式会社
- 東京都
- 年収360万円~620万円
- 正社員
-
東京/大阪/名古屋/法人営業マネージャー ドイツ系機械商社/創業160年老舗外資
株式会社イリス
- 東京都
- 年収780万円~900万円
- 正社員