最新記事
野生生物

小学生に悲劇...トイレ開けたら巨大ヘビ...捕獲の一部始終 オーストラリア

Nightmare As Child Lifts Toilet Seat Lid To Find 5ft Python: 'Biggest Fear'

2023年4月12日(水)18時20分
パンドラ・デワン
ヘビ

(写真はイメージです) sirtravelalot-Shutterstock

<便器の蓋を開けると、そこには...>

オーストラリア・クイーンズランド州で男子小学生が驚きの発見をした。現地時間3月22日、ネットボールクラブのトイレで用を足そうと便器の蓋を開けたところ、そこにはなんと約5フィート(約1.5メートル)ほどの長さの、カーペットニシキヘビがいたのだ。

【動画】トイレ開けたら巨大ヘビ...捕獲の一部始終

少年はその場から走って逃げ、近くにいた大人に報告。その大人はヘビ専門の捕獲業者、スティーブ・ブラウンに連絡し、対応を求めた。

ブラウンは本誌に「(カーペットニシキヘビは)とても穏やかで、助け出されたことに感謝していると思います」と語った。事件が起こったのはクイーンズランド州北部ブリスベンのパイン・リバーズ・ネットボールクラブ。その地域では、カーペットニシキヘビは「非常によく見られる」という。

「基本的にはおとなしいのですが、恐怖を感じると噛みつく可能性があるので、注意が必要です」(ブラウン)

カーペットニシキヘビは、主にオーストラリアの東海岸に生息し、毒を持たない。ブラウンによると、トイレでヘビを見つけることはそれほど珍しくはないという。

「トイレで捕獲したヘビはこれで3匹目です。彼らは下水道や排水溝などから侵入してくるのではないでしょうか」(ブラウン)

ブラウンは、トイレで捕獲したヘビの動画を、Facebook上に投稿。すると何千回も閲覧され、「そのトイレには行くな」、「だから夜のトイレは怖いんだ」といったコメントが寄せられた。

「自宅や学校でヘビを見つけたら、必ず専門家を呼んでください。彼らを引っ張りすぎたり、ねじったりすると、ケガをさせてしまいます。すると怒って噛みついてくる事もありますよ」(ブラウン)

20250225issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年2月25日号(2月18日発売)は「ウクライナが停戦する日」特集。プーチンとゼレンスキーがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争は本当に終わるのか

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


試写会
米アカデミー賞候補作『教皇選挙』一般試写会 30組60名様ご招待
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

再送-AIが投資家の反応加速、政策伝達への影響不明

ビジネス

米2月総合PMI、1年5カ月ぶり低水準 トランプ政

ワールド

ロシア、ウクライナ復興に凍結資産活用で合意も 和平

ワールド

不法移民3.8万人強制送還、トランプ氏就任から1カ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 8
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 8
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中