最新記事
中国

「習近平」脱字...人民日報、異例の大誤植

2023年4月10日(月)13時00分
ジェームズ・パーマー(フォーリン・ポリシー誌副編集長)
習近平

360b-Shutterstock

<関係者には解雇や降格などの処分が下される可能性が高い>

3月30日、中国共産党機関紙の人民日報が緊急回収される騒ぎがあった。習近平(シー・チンピン)国家主席が党の中核であることを示す一節から「習近平」の3文字が抜け落ちるという異例の誤植があったためだ。

些細なミスにも見えるが、中国メディアは普段から国家指導者の名前を改行で分断しないよう留意するなど氏名の扱いに細心の注意を払っており、習の不在を連想させる誤植は重大なミスだ。関係者には解雇や降格などの処分が下される可能性が高い。

タイミングも最悪だった。ゼロコロナ政策の失敗に加え、経済や外交での習の指導力に疑問が強まるなか、当局は「習近平思想」の徹底を図っている。習の著作や発言集を読む勉強会も全土で予定されており、習の地位に関する話題には普段以上に敏感だ。

ルーマニアではかつて、独裁者のチャウシェスク大統領の名前表記にスペルミスがないかを確認する専任スタッフがいたとされる。今の中国にもそんな仕事が必要かも?

From Foreign Policy Magazine

20250218issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年2月18日号(2月12日発売)は「ガザ所有」特集。和平実現のためトランプがぶち上げた驚愕の「リゾート化」計画。現実になる公算は?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


試写会
米アカデミー賞候補作『教皇選挙』一般試写会 30組60名様ご招待
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、「相互関税」導入を表明 数週間以内に発

ワールド

トランプ氏のガザ構想「世界平和への大きな脅威」=ト

ビジネス

米PPI、1月前年比3.5%上昇 予想上回る

ワールド

イエメンのフーシ派、ガザ住民強制移住なら攻撃辞さず
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ガザ所有
特集:ガザ所有
2025年2月18日号(2/12発売)

和平実現のためトランプがぶち上げた驚愕の「リゾート化」計画が現実に?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だった...スーパーエイジャーに学ぶ「長寿体質」
  • 2
    【徹底解説】米国際開発庁(USAID)とは? 設立背景から削減議論まで、7つの疑問に回答
  • 3
    吉原は11年に1度、全焼していた...放火した遊女に科された「定番の刑罰」とは?
  • 4
    【クイズ】今日は満月...2月の満月が「スノームーン…
  • 5
    夢を見るのが遅いと危険?...加齢と「レム睡眠」の関…
  • 6
    イスラム×パンク──社会派コメディ『絶叫パンクス レ…
  • 7
    終結へ動き始めたウクライナ戦争、トランプの「仲介…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    【クイズ】アメリカで「最も危険な都市」はどこ?
  • 10
    便秘が「大腸がんリスク」であるとは、実は証明され…
  • 1
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 2
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だった...スーパーエイジャーに学ぶ「長寿体質」
  • 3
    Netflixが真面目に宣伝さえすれば...世界一の名作ドラマは是枝監督『阿修羅のごとく』で間違いない
  • 4
    研究者も驚いた「親のえこひいき」最新研究 兄弟姉…
  • 5
    メーガン妃の最新インスタグラム動画がアメリカで大…
  • 6
    戦場に響き渡る叫び声...「尋問映像」で話題の北朝鮮…
  • 7
    2025年2月12日は獅子座の満月「スノームーン」...観…
  • 8
    iPhoneで初めてポルノアプリが利用可能に...アップル…
  • 9
    「だから嫌われる...」メーガンの新番組、公開前から…
  • 10
    極めて珍しい「黒いオオカミ」をカメラが捉える...ポ…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 6
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 7
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
  • 8
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 9
    戦場に「杖をつく兵士」を送り込むロシア軍...負傷兵…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中