中国が南極で拠点拡大へ 5カ所目となる新観測基地の建設再開
中国が南極で5カ所目となる観測基地の建設を2018年以来初めて再開し、拠点を拡大していることが米シンクタンクの新たな衛星画像で分かった。画像は1月2日、南極圏のロス海に近いイネクスプレシブル島を撮った衛星写真。提供写真(2023年 ロイター/Center for Strategic and International Studies (CSIS)/Hidden Reach/Maxar Technologies 2023)
中国が南極で5カ所目となる観測基地の建設を2018年以来初めて再開し、拠点を拡大していることが米シンクタンクの新たな衛星画像で分かった。
中国は北極圏の新航路開拓や南極圏での調査拡大を目指しているが、西側は人民解放軍の偵察能力が高まる可能性を懸念している。
戦略国際問題研究所(CSIS)の報告書によると、南極圏のロス海に近いイネクスプレシブル島の新基地は、衛星地上局を備えた観測所を擁する見通しで、中国が南極大陸にアクセスする上で「大きなギャップを埋める」のに寄与するとみられる。
CSISは今年1月に撮影した衛星画像で、5000平方メートルの基地に仮設の建物やヘリポート、中心となる建物の基礎などを確認し、2024年までに建設が完了する可能性があると推定した。
また「基地は中国の科学的な極地観測衛星の追跡と通信を可能にする一方、他国の衛星通信の傍受にも同時に使用できる」と指摘した。
オーストラリアやニュージーランド上空の信号情報などを収集するのに適した位置にあり、中国の砕氷船「雪龍」向けの埠頭も建設される見通しという。