最新記事
米銀破綻

金融危機を予測したルービニ教授が世界規模の危機を警告

U.S. bank collapse could spark global crisis: "Dr. Doom" Nouriel Roubini

2023年3月14日(火)17時59分
キャサリン・ファン

シリコンバレー銀行の破たんを受けて、米財務省と米連邦準備理事会(FRB)は、アメリカの銀行システムの信頼を回復させるための措置を急いでいる。

ジョー・バイデン米大統領は13日にホワイトハウスで行った演説の中で、シリコンバレー銀行とシグネチャーバンクの顧客の預金は全額保護される、と約束した。

だがルービニは、「ある意味これはやり過ぎだ」と述べた。

「確かに今はパニックの鎮静化を図りたいのだろうが、銀行が無謀なリスクを冒してきたのがこの事態を招いた原因だ」とルービニは言う。「だから懸念すべきはモラルハザードだ。誰も彼も救済すれば、リスクを冒す人が増え、これまでと同様、彼らが利益を私物化し、損失を社会に負担させることになるからだ」

20250408issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月8日号(4月1日発売)は「引きこもるアメリカ」特集。トランプ外交で見捨てられた欧州。プーチンの全面攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

貿易分断で世界成長抑制とインフレ高進の恐れ=シュナ

ビジネス

テスラの中国生産車、3月販売は前年比11.5%減 

ビジネス

訂正(発表者側の申し出)-ユニクロ、3月国内既存店

ワールド

ロシア、石油輸出施設の操業制限 ウクライナの攻撃で
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中