最新記事

自然

「ビキニでスキー」で有名なロシアのリゾート地に、巨大な穴「地獄の入り口」が出現!

Giant 'Gate to Hell' Crater Opens Up in Russian Town

2022年12月18日(日)15時15分
パンドラ・デワン
シェレゲシュの水着スキーイベント

シェレゲシュでの「水着スキー」イベント(2015年4月) Ilya Naymushin-Reuters

<直径30メートルの巨大な穴が突如出現。さまざまな要因で、ロシアの地表にはこうした「地獄への入り口」ができやすくなっている>

ロシアで最も人気のあるスキーリゾート「シェレゲシュ」近くに、直径約30メートルの巨大な陥没穴が出現。地元メディアは、「地獄への門が出現」と報じた。ここはカラフルなビキニなど、思い思いの水着姿でスキーを楽しむ大会が開かれる場所としても、国内ではよく知られる地だ。

■【写真】スキーリゾートに出現した「地獄の入り口」と、「水着スキー」大会の様子

Telegramの「incident_kuzbass」というチャンネルが投稿した映像には、大きな煙を上げる陥没穴と、その縁に位置する住宅が今にも穴に落ちそうな様子が捉えられている。

陥没穴の下には鉄鉱石の鉱山がある。地盤が不安定なことから地元当局が住民を避難させていたため、死傷者は報告されていない。タシュタゴル町当局は、道路や家屋に被害はなかったが、この地域につながる主要道路が封鎖され、バスの運行が停止していると発表した。

スコルコボ科学技術研究所石油科学・工学センターの主任研究科学者、エフゲニー・チュヴィリンはニューズウィークに対し、煙の上がるクレーターは劇的に見えるかもしれないが、想定されていたもので、被害を最小限に抑えるために適切な安全対策がとられていたと述べた。

しかし、さらに北部では予測が困難な状況下でクレーターが形成されている。「西シベリア北部の永久凍土地帯に見られるクレーターは、ユニークな地質学的形成だ」とチュビリンは言う。「北極圏の永久凍土の上部からガスが爆発的に放出した結果だ」

地球温暖化で地下爆発が増える

チュビリンによると、クレーターが形成されるには、まず永久凍土の地中氷の下層にできる空洞にメタンガスなどが蓄積し、ガスが濃縮されると圧力が上昇する。地表の下に圧力がかかると、その上の地面が盛り上がり始め、やがて地盤が崩壊する。「ガスの爆発的な放出があり、周囲数百メートルに岩石の破片と氷が散乱する」とチュビリンは説明する。

チュビリンによれば、こうしたクレーターの形成は稀で、2014年以降、20個しか見つかっていない。その多くが巨大で、ギダン半島に出現したクレーターは幅約200メートルにも及ぶ。地球温暖化が進むにつれ、こうした地下爆発が増加すると予想されている。

「(温暖化によって)永久凍土の上部の温度が上昇し、その機械的性質が低下するため、ガス圧が過剰に高くなり、ガスが放出されてクレーターが形成されると言える」とチュビリンは言う。

採掘の結果であれ、天然ガスの結果であれ、ロシアではこうした「地獄への入り口」がますます出現しやすくなっている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アングル:保護政策で生産力と競争力低下、ブラジル自

ワールド

焦点:アサド氏逃亡劇の内幕、現金や機密情報を秘密裏

ワールド

米、クリミアのロシア領認定の用意 ウクライナ和平で

ワールド

トランプ氏、ウクライナ和平仲介撤退の可能性明言 進
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 2
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はどこ? ついに首位交代!
  • 3
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 4
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    「2つの顔」を持つ白色矮星を新たに発見!磁場が作る…
  • 7
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 8
    300マイル走破で足がこうなる...ウルトラランナーの…
  • 9
    今のアメリカは「文革期の中国」と同じ...中国人すら…
  • 10
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 4
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 5
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 6
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中