最新記事

米政治

FBIはトランプの金庫の中まで調べた──機密文書、秘密口座、トランプの遺言書も!?

Just the Beginning

2022年8月15日(月)17時50分
マーティン・J・シール(米内国歳入庁犯罪捜査部門・元特別捜査官)

220823p32_TRP_01.jpg

トランプ邸が捜索された翌日、家の前には支持者たちが駆け付けた EVA MARIE UZCATEGUI-BLOOMBERG/GETTY IMAGES

もっともマールアラーゴの使用人も、機密文書の存在と保管場所を裏付ける証人として役に立つ可能性はある。あるいはトランプ自らが機密文書をマールアラーゴに持ち帰ったことを認め、返還を拒否した可能性も考えられる。

ただし可能性が高いのは、トランプに忠実な側近と見なされていた人物が、今は重要な「内部証人」になっているということだ。

それは最近マールアラーゴで、犯罪をうかがわせる機密文書の存在を確認することができた人物でなくてはならない。しかも、信頼の置ける人物であることが条件だ。

いまトランプは怒りに震えながら、その人物が誰かを突き止めようとしているだろう。

だが、なぜFBIはトランプ本人を召喚しないのか。それについては、宣誓供述書に言及があるはずだ。

捜索令状の執行は、証拠を入手する方法がほかにない場合のみに使われる特別な捜査手法だ。宣誓供述人は、証拠入手のためにそれまでどのような捜査を行ったか、なぜ捜索令状の執行が残された唯一の手段なのかを説明しなくてはならない。

言い換えれば、捜査当局は既に証拠提出の要請や、証人の召喚を行っているのだが、対象者がそれに応じなかったのだろう。

トランプが証拠を提出しなかったか、あるいは証拠の存在自体を隠したことがあり、宣誓供述書にその旨が明記されている可能性は十分に考えられる。

証拠を隠したり、要求された文書の提出を拒否することは、さらなる連邦法違反になる可能性が高い。そうなると、別の問題が浮上する。

捜索令状の宣誓供述書は、捜査中の連邦法違反について具体的に明記しなくてはならない。だが令状が承認・執行されて別の連邦法違反の証拠が見つかれば、その証拠は宣誓供述書に記されている違反行為だけではなく、別の犯罪の訴追にも使うことができる。

金庫の中は秘密だらけ

つまりFBIがマールアラーゴで機密文書を捜索している間に、公務執行妨害の証拠や、昨年1月6日に起きた連邦議会議事堂襲撃事件への共謀容疑を裏付ける証拠が見つかれば、それも裁判で証拠として使える可能性がある。

トランプが「魔女狩りだ」などと叫んでも、全く関係ない。政府にはその証拠を使う権利がある(もちろんトランプのほうには資金を募って法廷闘争に備える権利があり、それは既に始まっている)。

マールアラーゴの家宅捜索について、トランプは声明を出し、金庫の中まで調べられたことに不快感を示した。しかし連邦捜査官が捜索令状を執行する際に、金庫を調べるのは全く適切な行為だ。

【関連記事】アメリカの新型コロナ死亡者の40%は「トランプのせい」と報告書

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

日中韓、米関税への共同対応で合意 中国国営メディア

ワールド

米を不公平に扱った国、関税を予期すべき=ホワイトハ

ワールド

トランプ氏、5月中旬にサウジ訪問を計画 初外遊=関

ワールド

ルペン氏に有罪判決、次期大統領選への出馬困難に 仏
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 7
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 8
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中