最新記事

動物

温暖化で新種のクマが誕生?──実は喜ばしくない理由とは

New Mating Patterns?

2022年6月30日(木)14時39分
ロビン・ホワイト
クマ

ホッキョクグマとハイイログマの交雑種が温暖化によって増える可能性も FROM LEFT: JUSTINREZNICK/ISTOCK, SARKOPHOTO/ISTOCK

<温暖化が進むことで異なる種族の生活圏が重なるようになり、異種交配が進む。しかし、それが必ずしも好ましいことではないのはなぜか? むしろ絶滅が先ということも......>

北米大陸の森にすむハイイログマ(英語ではグリズリー)と、北極海の氷上で暮らすホッキョクグマ(英語ではポーラーベア)。その生活圏が交錯することはめったにないが、何らかの理由で両者が交雑、つまり異種交配することは昔からあった。そうした稀有な例は、英語名を足して2で割って「ピズリー」と呼ばれてきた(最近では遺伝子検査によって8体のピズリーの存在が2017年に発表されている)。

しかし、このまま地球温暖化が進めば両者の生活圏が交錯する機会は増え、当然のことながら交雑の機会も増え、結果としてクマの新種が誕生する可能性もあるという。ニューヨーク州立大学バッファロー校の生物学者シャーロット・リンドクビストらが今年6月、米科学アカデミーの紀要で明らかにした。

リンドクビストらは大昔のホッキョクグマの歯の化石から検出されたDNA情報を解析し、「このホッキョクグマが少なくとも1回、ハイイログマの遺伝子を受け入れていたことを確認した。その時期は、15万年以上も前と考えられる」としている。

ロマンチックな話ではない。もともとホッキョクグマは極地の厳しい生息環境に適応するよう進化してきた。例えば耳が小さいのは、熱が奪われるのを防ぐため。長い年月をかけて獲得してきたこれらの形質が異種交配で損なわれるのは、決して好ましいことではない。

リンドクビストは本誌の取材に、ホッキョクグマとハイイログマが最初に異種交配をした時期は不明だと述べた。

接触の機会が増えたら

「それが昔のことであればあるほど、その痕跡を現在の個体群のDNAで特定するのは難しい。でも私たちは既に、11万5000~13万年前のホッキョクグマのDNAにハイイログマのDNAが交じっているのを確認している」

ただし、そうした異種交配のチャンスはめったになかった。なぜか。リンドクビストによれば、最大の理由は両者の生息圏がほとんど重ならないことだ。

「しばらく前にカナダ北極圏で交雑種が確認されたのは事実だが、ごくまれなケースと思われる。普通とは違う好みの持ち主が、たまたま出会った結果だろう」と、リンドクビストは言う。

ただし気候変動の影響で両者の生息圏が変化し、接触の機会が増えれば、今後は異種交配がさらに増え、それが新たな種の誕生につながる可能性はあると言う。

「生物は常に進化の途上にあるから、いずれクマの新しい種が誕生する可能性は否定できない。でも、私たちが生きているうちにそれが起きる可能性は低い」とリンドクビストは述べ、続けた。

「ホッキョクグマの暮らす北極海の氷が今のペースで減り続ければ、残念ながら新種の誕生よりも先に絶滅の日が来てしまう」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:フィリピンの「ごみゼロ」宣言、達成は非正

ワールド

イスラエル政府、ガザ停戦合意を正式承認 19日発効

ビジネス

米国株式市場=反発、トランプ氏就任控え 半導体株が

ワールド

ロシア・イラン大統領、戦略条約締結 20年協定で防
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ新政権ガイド
特集:トランプ新政権ガイド
2025年1月21日号(1/15発売)

1月20日の就任式を目前に「爆弾」を連続投下。トランプ新政権の外交・内政と日本経済への影響は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼いでいるプロゲーマーが語る「eスポーツのリアル」
  • 2
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べている」のは、どの地域に住む人?
  • 3
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲うウクライナの猛攻シーン 「ATACMSを使用」と情報筋
  • 4
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 5
    「搭乗券を見せてください」飛行機に侵入した「まさ…
  • 6
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者…
  • 7
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 8
    「ウクライナに残りたい...」捕虜となった北朝鮮兵が…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    雪の中、服を脱ぎ捨て、丸見えに...ブラジルの歌姫、…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    睡眠時間60分の差で、脳の老化速度は2倍! カギは「最初の90分」...快眠の「7つのコツ」とは?
  • 4
    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…
  • 5
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲う…
  • 6
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 7
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 8
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼い…
  • 9
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 10
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が…
  • 6
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 7
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 8
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 9
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 10
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中