最新記事

動物

温暖化で新種のクマが誕生?──実は喜ばしくない理由とは

New Mating Patterns?

2022年6月30日(木)14時39分
ロビン・ホワイト
クマ

ホッキョクグマとハイイログマの交雑種が温暖化によって増える可能性も FROM LEFT: JUSTINREZNICK/ISTOCK, SARKOPHOTO/ISTOCK

<温暖化が進むことで異なる種族の生活圏が重なるようになり、異種交配が進む。しかし、それが必ずしも好ましいことではないのはなぜか? むしろ絶滅が先ということも......>

北米大陸の森にすむハイイログマ(英語ではグリズリー)と、北極海の氷上で暮らすホッキョクグマ(英語ではポーラーベア)。その生活圏が交錯することはめったにないが、何らかの理由で両者が交雑、つまり異種交配することは昔からあった。そうした稀有な例は、英語名を足して2で割って「ピズリー」と呼ばれてきた(最近では遺伝子検査によって8体のピズリーの存在が2017年に発表されている)。

しかし、このまま地球温暖化が進めば両者の生活圏が交錯する機会は増え、当然のことながら交雑の機会も増え、結果としてクマの新種が誕生する可能性もあるという。ニューヨーク州立大学バッファロー校の生物学者シャーロット・リンドクビストらが今年6月、米科学アカデミーの紀要で明らかにした。

リンドクビストらは大昔のホッキョクグマの歯の化石から検出されたDNA情報を解析し、「このホッキョクグマが少なくとも1回、ハイイログマの遺伝子を受け入れていたことを確認した。その時期は、15万年以上も前と考えられる」としている。

ロマンチックな話ではない。もともとホッキョクグマは極地の厳しい生息環境に適応するよう進化してきた。例えば耳が小さいのは、熱が奪われるのを防ぐため。長い年月をかけて獲得してきたこれらの形質が異種交配で損なわれるのは、決して好ましいことではない。

リンドクビストは本誌の取材に、ホッキョクグマとハイイログマが最初に異種交配をした時期は不明だと述べた。

接触の機会が増えたら

「それが昔のことであればあるほど、その痕跡を現在の個体群のDNAで特定するのは難しい。でも私たちは既に、11万5000~13万年前のホッキョクグマのDNAにハイイログマのDNAが交じっているのを確認している」

ただし、そうした異種交配のチャンスはめったになかった。なぜか。リンドクビストによれば、最大の理由は両者の生息圏がほとんど重ならないことだ。

「しばらく前にカナダ北極圏で交雑種が確認されたのは事実だが、ごくまれなケースと思われる。普通とは違う好みの持ち主が、たまたま出会った結果だろう」と、リンドクビストは言う。

ただし気候変動の影響で両者の生息圏が変化し、接触の機会が増えれば、今後は異種交配がさらに増え、それが新たな種の誕生につながる可能性はあると言う。

「生物は常に進化の途上にあるから、いずれクマの新しい種が誕生する可能性は否定できない。でも、私たちが生きているうちにそれが起きる可能性は低い」とリンドクビストは述べ、続けた。

「ホッキョクグマの暮らす北極海の氷が今のペースで減り続ければ、残念ながら新種の誕生よりも先に絶滅の日が来てしまう」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

EXCLUSIVE-中国、欧州EV関税支持国への投

ビジネス

中国10月製造業PMI、6カ月ぶりに50上回る 刺

ビジネス

再送-中国BYD、第3四半期は増収増益 売上高はテ

ビジネス

商船三井、通期の純利益予想を上方修正 営業益は小幅
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:米大統領選と日本経済
特集:米大統領選と日本経済
2024年11月 5日/2024年11月12日号(10/29発売)

トランプ vs ハリスの結果次第で日本の金利・為替・景気はここまで変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴出! 屈辱動画がウクライナで拡散中
  • 2
    幻のドレス再び? 「青と黒」「白と金」論争に終止符を打つ「本当の色」とは
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    世界がいよいよ「中国を見捨てる」?...デフレ習近平…
  • 5
    北朝鮮軍とロシア軍「悪夢のコラボ」の本当の目的は…
  • 6
    娘は薬半錠で中毒死、パートナーは拳銃自殺──「フェ…
  • 7
    米供与戦車が「ロシア領内」で躍動...森に潜む敵に容…
  • 8
    カミラ王妃はなぜ、いきなり泣き出したのか?...「笑…
  • 9
    キャンピングカーに住んで半年「月40万円の節約に」…
  • 10
    衆院選敗北、石破政権の「弱体化」が日本経済にとっ…
  • 1
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 2
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴出! 屈辱動画がウクライナで拡散中
  • 3
    キャンピングカーに住んで半年「月40万円の節約に」全長10メートルの生活の魅力を語る
  • 4
    2027年で製造「禁止」に...蛍光灯がなくなったら一体…
  • 5
    【クイズ】次のうち、和製英語ではないものはどれ?…
  • 6
    渡り鳥の渡り、実は無駄...? 長年の定説覆す新研究
  • 7
    北朝鮮を頼って韓国を怒らせたプーチンの大誤算
  • 8
    幻のドレス再び? 「青と黒」「白と金」論争に終止符…
  • 9
    世界がいよいよ「中国を見捨てる」?...デフレ習近平…
  • 10
    「決して真似しないで」...マッターホルン山頂「細す…
  • 1
    ベッツが語る大谷翔平の素顔「ショウは普通の男」「自由がないのは気の毒」「野球は超人的」
  • 2
    「地球が作り得る最大のハリケーン」が間もなくフロリダ上陸、「避難しなければ死ぬ」レベル
  • 3
    秋の夜長に...「紫金山・アトラス彗星」が8万年ぶりに大接近、肉眼でも観測可能
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    死亡リスクはロシア民族兵の4倍...ロシア軍に参加の…
  • 6
    大破した車の写真も...FPVドローンから逃げるロシア…
  • 7
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 8
    ウクライナに供与したF16がまた墜落?活躍する姿はど…
  • 9
    韓国著作権団体、ノーベル賞受賞の韓江に教科書掲載料…
  • 10
    エジプト「叫ぶ女性ミイラ」の謎解明...最新技術が明…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中