最新記事

キャラクター

ドンキーコングの出身国は? 驚きの「公式」設定にネット騒然

Nintendo Fans Shocked To Discover Where Donkey Kong Was Born: 'No Way'

2022年6月10日(金)18時41分
ジャック・ベレスフォード
ドンキーコング

juniorbeep-iStock

<「アメリカ生まれのマリオと戦ったのに!」「紅茶を飲んでいるのを見たことなんてない」など、事実を受け入れられないファンも>

任天堂のゲームでおなじみのキャラクター「ドンキーコング」の出身地はどこか? そんな豆知識が注目を集めており、意外な事実を知ったファンからは驚きや疑念の声が上がっている。

「ドンキーコング」は、1981年にアーケードゲームとしてデビュー。以降、さまざまなゲーム機でプレーできる50を超えるゲームソフトに登場し、それらの累計売上数は8000万本を超えている。

だが40年以上の歴史を持つ人気ゲームでありながら、そのメインキャラクターについて、多くのファンにはまだ知らない驚きの事実があったようだ。

今回の新たな「発見」のきっかけは、任天堂のファンサイト「Supper Mario Broth」がツイッターに、2002年にバーガーキングと任天堂が出した公式アクティビティブックに掲載されていたクイズのスクリーンショットを投稿したことだった。

クイズの問題は「ドンキーコングが生まれた場所は?」で、「アメリカ」「イギリス」と「メキシコ」の3つの中から答えを選ぶというものだ。

多くのファンにとって驚きだったのは、その答えが「イギリス」だったこと。解答には、次のような説明が添えられていた。「ドンキーコングはイギリス生まれですが、今はドンキーコング島に暮らしています」


「あり得ない」と、受け入れられないファンが続々

この発見はすぐにネット上に広まり、Supper Mario Brothのツイートは4万近い「いいね」がつき、4000回近くリツイートされた。

もちろん、全ての人がこのニュースを歓迎した訳ではなかった。

ツイッターユーザーのa_twitcherは、「DK(ドンキーコング)は絶対にアメリカ人だ。ニューヨーク州ブルックリン出身のマリオと戦ったじゃないか」と書き込み、MisterSheepleは「そんなはずはない」と反応した。

またYataZenmadeは、おなじみのジョークで反応。「そんなはずはない。彼は歯並びがいいじゃないか!」とコメントした。

RoyalWiiをはじめとする複数のユーザーは、さらに大きな意味を読み取った。「つまりドンキーコングは新しい島に移住して、島に自分の名前をつけたってこと?」とし、さらにこう続けた。「ドンキーコングが植民地支配をしていると知る日が来るなんて、思いもしなかった」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国副首相が米財務長官と会談、対中関税に懸念 対話

ビジネス

アングル:債券市場に安心感、QT減速観測と財務長官

ビジネス

米中古住宅販売、1月は4.9%減の408万戸 4カ

ワールド

米・ウクライナ、鉱物協定巡り協議継続か 米高官は署
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 10
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 8
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中