最新記事

ダム

湖の水を吸い込むような巨大な穴の正体とは

2022年4月14日(木)16時00分
松岡由希子

ダム湖にできた巨大な穴...... Monticello Dam spillway, Lake Berryessa-wikimedia

<一定の水位を超えると、余剰水が螺旋状に渦を巻きながら大きな穴の中へと垂直に流れ落ちていくダム穴「「朝顔型洪水吐(こうずいばき)」......>

米カリフォルニア州北部ナパバレーにあるベリエッサ湖は、1957年にモンセティセロダムが建設された際に造られたダム湖だ。水位が440フィート(約134メートル)を超えると、余剰水が螺旋状に渦を巻きながら大きな穴の中へと垂直に流れ落ちていく。それはまるで異次元へと吸い込まれていきそうな不思議な光景だ。地元では「グローリー・ホール」として親しまれ、観光スポットにもなっている。

直径22メートル、まっすぐ61メートル下に落ちていく

このダム穴は正式には「朝顔型洪水吐(こうずいばき)」と呼ばれ、ダムや堤防から出る水の流れを制御するために用いられる。モンセティセロダムは、「グレートバレー・シーケンス」の巨大な砂岩にある割れ目「デヴィルズ・ゲート」に位置し、崖との間に狭い隙間しかないため、大きな水路をつくるスペースがない。そこで、バスタブや流し台の排水口のような仕掛けが採用された。

直径72フィート(約22メートル)の巨大な穴の中に流出する水はまっすぐ200フィート(約61メートル)下へ落ちていく。この放水路の下部は直径28フィート(8.5メートル)と小さくなっており、水はこの地点で90度に曲がって水平に流れ、モンセティセロダムの下のプタ川へと注ぎ込む。

この穴を使用するのは50年に1度くらいだろう、と想定していたが

このダム穴が建設された1950年代当時、技術者たちは「このダム穴を使用するのは50年に1度くらいだろう」と想定していた。しかし、最近では2017年と2019年に放水されている。2017年2月にドローンで撮影された映像では、大量の水が次々と巨大な穴に流れ落ちていくダイナミックな風景がとらえられた。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

イラン核施設攻撃なら「壊滅的」結果、ロシアがトラン

ワールド

米、数カ月内のウクライナ和平実現に懐疑的 政権内で

ビジネス

マネタリーベース、3月は前年比3.1%減 7カ月連

ビジネス

アリババ、AIモデルの最新版を今月中にもリリース=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中