ロシアのサイバー攻撃、ヨーロッパ全域の衛星モデムやドイツの風力発電2000基を監視不能に
ドイツの風力発電2000基が監視不能になっていた REUTERS/Wolfgang Rattay
<ロシアからとみられるサイバー攻撃を受け、ウクライナ周辺で衛星通信が遮断。発電施設の監視が行えないなど、現在も影響が続く>
ウクライナ侵攻当日、ロシア軍が米Viasat社の通信衛星網をハッキングしていた可能性があることがわかった。ロシアの軍事諜報機関「GRU」がサイバー攻撃を主導し、ウクライナおよび欧州で展開する衛星通信サービスを妨害したとみられる。
影響範囲はウクライナだけで数千件、その他ヨーロッパ地域を含めると数万件規模にのぼる。発電施設などの社会インフラや一般家庭など広い範囲で通信が断たれており、現在もヨーロッパの一部では重要施設の稼働状況の監視に支障が出ている。
この攻撃では、衛星通信の利用に必要な通信機器に対し、「ワイパー」と呼ばれるデータ消去ソフトが仕掛けられた。衛星本体は被害を免れたものの、企業や家庭などで衛星通信を利用するためのモデムが攻撃され、結果として数万ヶ所で衛星通信が利用できなくなっている。攻撃を受けたモデムとは、いわば通信回線とパソコンの間にある橋渡し役であり、通信に不可欠な装置だ。
Viasat社は同社モデムに対して更新ファイルを配布し、復旧を進めている。ただし米ZDネット誌によると、一部モデムはソフトウェアでの復旧が行えず、物理的な交換が必要になっている。Viasat社はリモートでの復旧作業と並行して、大量のモデムの配送手配を進めている。
英BBCは、本件がウクライナ侵攻に関連した「最も重大なサイバー攻撃」であり、軍と政府の通信にも影響を与えたと報じた。ウクライナ政府に対しては今年1月ごろから、悪意のあるソフトウェアを用いたサイバー攻撃が相次いでいる。ウクライナ侵攻に関連して仕掛けられたワイパーソフトは、本件を含めすでに7種類を数える。
現在も攻防続く 風力発電2000基が監視不能に
攻撃から1ヶ月以上が経過したいまも、ハッカーと衛星会社の攻防は続く。ロイターはViasat関係者の証言として、「ユーザーたちの通信を回復させようと米通信企業のViasat社が作業にあたる一方、ウクライナとヨーロッパ全域で数万台の衛星モデムを稼働不能にしたハッカーたちは、現在も同社を妨害する試みを続けている」と報じている。
攻撃以降、Viasat社はセキュリティを高めるべく、新たな防護措置を導入している。だが、ハッカーたちもこの防護網をかわそうと躍起だ。新たな攻撃を繰り出してはその効果を観察し、有効な一手を見定めている。
攻撃による影響は、ウクライナ国内に留まらない。WIRED誌イギリス版は、攻撃発生から1ヶ月が経ついまもドイツでは2000基の風車との通信が途絶え、発電状況を監視できない状態だと報じている。衛星通信はケーブルの敷設が難しい遠隔地の通信を支えており、回線の不通によって発電所を含む重要な社会インフラに支障が生じている。