最新記事

韓国政治

20代「男vs女」が韓国大統領選の「法則破り」を生んだ

2022年3月14日(月)11時05分
ミッチ・シン
国民の力党の尹錫悦(ユン・ソギョル)前検事総長

保守系野党の尹は1ポイントに満たない僅差で勝利した LEE JIN-MANーPOOLーREUTERS

<保守系野党の尹錫悦(ユン・ソギョル)が与党候補に超僅差の勝利。現大統領の文在寅はレームダック化していなかったが、保革交代となった。その勝因は何だったのか>

3月9日に行われた韓国大統領選で、薄氷の勝利を収めたのは、保守系最大野党・国民の力党の尹錫悦(ユン・ソギョル)前検事総長だった。

得票率は、事実上の一騎打ちとなった与党・共に民主党の李在明(イ・ジェミョン)の47.83%に対して尹が48.56%で、その差はわずか0.73ポイント。1987年の民主化以降の大統領選で、最も僅差での勝利となった。

大統領直接選挙制導入以降、韓国では保守系と革新系の政権が2期約10年ごとに交代してきたが、今回の尹の勝利でその法則も破れた。

文在寅(ムン・ジェイン)現大統領の支持率は最近でも45%前後で推移しており、過去の大統領の任期末と比較するとかなり高い。その意味で、文はレームダック状態にならなかった韓国初の大統領と言えそうだ。

とはいえ、野党の尹の勝利は、文の過去5年間の内政における失敗を反映している。

過去の大統領選に比べ、今回は20代有権者の戦いという意味合いが強かった。出口調査によれば、20代の支持は男女でくっきり分かれている。20代男性の58.7%は尹に、同女性の58.0%は李に投票した。

昨年6月の国民の力党代表選で、反フェミニズムの旗手である李俊鍚(イ・ジュンソク)が党首に就いてからというもの、韓国の若者たちはソーシャルメディア上で男女差別問題について火花を散らしてきた。

女性活躍の政策を「逆差別だ」と非難する若手男性を擁護すべく、李俊鍚は尹に女性家族省の廃止を公約させた。これが20代男女の大きな分断を生むことになった。

大統領選後、国民の力党の幹部数人が、選挙戦で男女間の分断を招いたことを謝罪した。だが尹は、自身が世論を二分させたことを否定。ここ数年議論の的だった女性家族省を公約どおり廃止するとみられている。

ある世論調査によれば、過半数の国民が同省の廃止を求めており、政府の男女平等政策に不満を抱いているという。

文政権がスタートした2017年以来、首都ソウル周辺の不動産価格が異常な高騰を続けていることも、大統領選の結果を左右した。

文の数々の対策にもかかわらず、ソウルの住宅価格は2倍近くにまで上昇。これにより、2017年選挙で文に投票した有権者のうち4分の1が今回は尹支持に回ったとみられている。

尹はソウルでは李に5ポイント差をつけており、人口の集中するソウル圏の不満を吸い上げたことが、尹の勝利につながった。

結果として今回の大統領選で、韓国が性別、世代、居住地、イデオロギーで分断されていることが露呈した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

独メルセデス、安価モデルの米市場撤退検討との報道を

ワールド

タイ、米関税で最大80億ドルの損失も=政府高官

ビジネス

午前の東京株式市場は小幅続伸、トランプ関税警戒し不

ワールド

ウィスコンシン州判事選、リベラル派が勝利 トランプ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中