最新記事

南極

南極に引っ越す人が、事前に必ず受けなければならない「手術」とは?

You Can Relocate To This Town, But You’ll Have To Remove Your Appendix First

2022年1月15日(土)16時36分
ドーン・ゲスク
ビジャ・ラス・エストレージャス

ビジャ・ラス・エストレージャス Jorge Benavente/Wikimedia Commons

<文明から遠く離れた極寒の自然の中で暮らすため、南極にある町の住民には特別な「規則」が設けられている>

南極圏に位置するキングジョージ島には、チリ空軍が管理する基地内にビジャ・ラス・エストレージャスという小さな町がある。特殊な環境で暮らすこの町の住民には、ほかの場所では目にすることのない、ある厳しい規則が定められている。

南極には一般人も住むことができる居住区が2つ存在するが、ビジャ・ラス・エストレージャスは、そのうちのひとつ。住民のほとんどは軍の関係者や科学者だが、家族を連れて何年にもわたって長期滞在することも認められている。そのため、この町には子供も住んでおり、小学校もある。

人口は季節によって変動するが、最大で100人ほど。学校だけでなく郵便局や銀行、そのほか基本的な施設が備えられている。

とはいえここは、年間の平均気温が摂氏マイナス2度を下回る厳しい自然の真っただ中にある町。さらに最寄りの病院までは1000キロも離れている。そこで、冒頭の「規則」が必要となる。それは「引っ越しの前に必ず虫垂を切除してくる」というものだ。

「妊娠」も避けるよう求められる

この町で虫垂炎になってしまえば、即時の手術を受けることができず、命にかかわる事態となる。基地にも数人の医師はいるものの、専門の外科医ではない。

もうひとつ、この町に住んでいる間は「妊娠」を避けるようにも求められている。医療サービスが限られており、リスクが高いからだ。また、こちらは言うまでもないが、冬の間は屋内に留まらなければならない。外出すれば、そこはマイナス70度になることもある極寒の世界だ。

ちなみにキングジョージ島では、ペンギンをはじめとする野生動物への病気の感染などを防ぐため、犬を飼うことも禁止されているという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ガザ北部の学校に攻撃、パレスチナ人15人が死亡=保

ワールド

ドイツ国防相、600億ユーロ超への国防予算増額目指

ワールド

インドがパキスタンの「テロ拠点」攻撃、26人死亡 

ワールド

ウクライナに「テロの傾向」、モスクワ無人機攻撃で=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中