最新記事

ワクチン

ワクチンを1日に10回接種した男 他人になりすました複雑な背景とは NZ

2021年12月20日(月)12時39分
青葉やまと

男は複数の接種会場を訪れ、他人に成りすまして1日で10回分の接種を受けていた idofranz-iStock

<他人に成りすまし、複数のワクチン会場を巡っていた男性。制度の悪用に、専門家は「信じられないほど利己的」と激怒>

ワクチン・プログラムの悪用がニュージーランドで発覚し、保健省が関係当局と共同で調査に乗り出した。免疫力を過剰に得ようとしたわけではなく、無料の接種プログラムを利用して収益を上げようとした模様だ。

男は複数の他人に成りすまして1日で10回分の接種を受け、他人分の虚偽の接種記録を作成した疑いがもたれている。複数の接種会場を訪れることで、繰り返しの接種を見抜かれないようにする念の入れようだった。

無料のワクチン接種を展開しているニュージーランドだが、国民のなかにはワクチンを実際には接種せず、接種記録のみを作りたいと考える人々が一定数存在する。男はこのようなニーズを把握し、代行で接種を受けていた模様だ。豪スカイニュースは、「ほかの人々に成り代わってワクチン接種を受けていたこの男は、接種ごとに支払いを受けていたとみられる」と報じている。

同国では11月からワクチンパスの申請が始まっており、パスをもたない人々の行動に制限がかかり始めている。ニュージーランドのジャシンダ・アーダーン首相が同月発表した新たなトラフィック・ライト・システム(交通信号システム)では、感染状況の深刻さを「レッド」「オレンジ」「グリーン」の3段階で表す。

いずれの状況においても共通して、買い物や公共交通機関の利用などは自由に行うことができる。ただし、レストランやバー、イベント、会合、ジムなどへの参加には、ワクチンパスの提示が求められることがある。こうした規制をかいくぐろうと、虚偽の接種記録への需要が発生している。

「信じられないほど利己的」

今回のような代行接種が横行すれば、接種の有無に応じてリスク管理をする枠組みが根底から揺らぎかねない。ワクチン学者のヘレン・ペトーシス=ハリス准教授はスカイニュースに対し、男の行動は「信じられないほど利己的」だと憤りをあらわにする。

ガーディアン紙は、このように代行を依頼して不正にパスを入手する動きについて、「未接種者に課せられる制限を一般大衆がくぐり抜けるための最新の試み」であると述べ、新たな手口だとして警告している。

保健省の接種プログラム責任者はニュージーランドのニュースメディア『スタッフ』の取材に応じ、「問題は認識している」「重大な問題だと捉えている」と回答した。さらに、「適切な機関と連携し対処を進めている」とも述べ、本格的な調査を実施する考えを示した。

同省は実際と異なるワクチン記録が作成された場合、当人だけでなく友人や家族たちをも危険に晒し、将来治療を受ける際に医療チームに被害を与える可能性もあると指摘している。

10倍量受けた男の体調は

接種プログラムの同責任者は、規定回数を超えてワクチンを接種した人々は「できる限り速やかに医療上のアドバイスを受けるべきである」と述べ、今回のような行動にはリスクが伴うと強調する。

オークランド大学のニッキー・ターナー教授はスタッフ誌に対し、同じ日に10回に及ぶ接種を受けた場合を想定した安全上のデータは存在しない、と説明している。起きうる副反応について臨床上の十分なデータがなく、「これは安全な行為ではなく、当人を危険に晒すものです」と述べた。

男の容体は不明だが、ワクチン学者のペトーシス=ハリス准教授は、接種翌日に重い副反応が男を襲ったのではないかと考えているようだ。ただし、長期的な影響についてはさほど心配がないとの見解も示している。過去には5回分のバイアルを誤って1度の接種で使用してしまった例がニュージーランド国外で起きているが、数日間の短期的な体調悪化に留まっている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

カナダ・メキシコ首脳が電話会談、米貿易措置への対抗

ワールド

米政権、軍事装備品の輸出規制緩和を計画=情報筋

ワールド

ゼレンスキー氏、4日に多国間協議 平和維持部隊派遣

ビジネス

米ISM製造業景気指数、3月は50割り込む 関税受
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中