最新記事

台湾

台湾軍、兵士を強化する外骨格パワードスーツを導入

Taiwan Unveils Exoskeleton Suit That Makes Soldiers Stronger on Battlefield

2021年10月28日(木)18時14分
エド・ブラウン
兵士のイメージ

中国との緊張が高まるなか台湾軍も備えに余念がない(写真はイメージ) gremlin-iStock

<重い荷物や負傷者を運ぶなどの任務で活躍する電動式>

台湾軍は、兵士が将来、戦闘や人道支援任務の際に使用できる電動式外骨格スーツを発表した。

外骨格とは、人間が持っているような体内の骨格ではなく、外側から体を支えたり守ったりする外部構造のことだ。

電動式外骨格については、何十年も前から研究が進められてきた。人間が重いものを持ち上げたり、起伏の多い地形を動き回ったりするのに役立つ可能性があるとして、軍や民間部門、医療現場での導入を念頭に研究が行われている。

台湾英文新聞によれば、新たな電動式外骨格スーツは、台湾国防部が10月26日に開いた記者会見の中でお披露目された。リチウム電池式で、国家中山科学研究院(NCIST)がデモンストレーションを行った。

この外骨格スーツは両足に装着するタイプ。人体の効率性を高め、また両膝をサポートすることで、兵士の下肢関節にかかる負荷を軽減する仕組みになっている。

台湾国防部が公表した写真を見ると、外骨格スーツは兵士の両足のすねと太ももに巻かれており、また腰にもつながっていて、ベルト状の装具が巻かれている。兵士が同スーツを装着した状態で、両手に重りを持ってスクワットをしたり、走ったりしている写真もある。

兵士の体力消耗を軽減

台湾英文新聞によれば、この外骨格スーツの総出力は40ニュートンメートルで、装着すると最大時速約6キロメートルで移動が可能で、総重量は10キログラム未満。また台北時報によれば、電池は最大6時間もつということだ。

次世代バージョンは総出力が50ニュートンメートルで、装着すると40~100キログラムのものを持ち上げることができるという。パワーアップする分、スーツ自体も重くなり、24キログラム程度になる見通しだ。

この外骨格スーツは、兵士たちが弾薬を運んだり、仲間を救助したりするなど、体力を消耗する任務を実行する際に役立つと考えられている。

NCISTの開発プロジェクト責任者である任國光によれば、同スーツは台湾軍に適したものにするために、105人の兵士に実際に装着させて試験を行ったということだ。現場への導入がいつになるかは、明らかになっていない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

日本の働き掛け奏功せず、米が相互関税24% 安倍元

ワールド

ロシアが企業ビル爆撃、4人死亡 ゼレンスキー氏出身

ビジネス

米関税24%の衝撃、日本株一時1600円超安 市場

ワールド

米連邦地裁、収賄疑惑のNY市長の起訴棄却 政権の「
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中