最新記事

ブラジル

コロナ軽視のボルソナロ、万事休す?ブラジルの上院委員会が「人道に対する罪」で訴追勧告へ

Brazil Senate Recommends Bolsonaro Be Charged With Crime Against Humanity

2021年10月21日(木)16時45分
ゾーエ・ストロズースキ

報告書は委員会の採決を経て、検事総長に提出される。検事総長は勧告を受けて捜査を行うかどうかを決め、捜査を行なった場合は、その結果いかんで最終的に提訴に踏み切るかどうかを決める。ブラジルの法律では、議会の委員会は調査権限を持つが、弾劾訴追はできない。

たとえ検察が動かなくとも、報告書を目にしただけで、ボルソナロが怒り狂うのは目に見えている。極右のボルソナロは来年10月に行われる大統領選で再選を目指しているが、コロナ対応のお粗末さがたたり、支持率は低迷中だ。

「この調査で(大統領が受ける)痛手はおもに政治的なものだ」と、政治コンサルティング会社アルコ・アドバイスの戦略責任者ティアゴ・ド・アルガオンは指摘する。「メディアが大々的に取り上げるから、(野党)陣営は来年の選挙に向けてこれを大いに活用するだろう」

ボルソナロのコロナ軽視は言うまでもない。感染拡大がピークに達したときでさえ、経済を止めたら真っ先に貧困層がやられると主張し、何ら対策を打ち出さなかった。さらに、感染したら抗マラリア薬のヒドロキシクロロキンを使えばいいと吹聴。この薬は新型コロナには効果がなく、危険性を伴う恐れもあると、多くの専門家が警告しても、全く耳を貸さなかった。

集団免疫を目指し国民を感染させる

半年間の調査で、上院の委員会は何千もの文書を入手し、60人以上の関係者の証言を得た。

「本委員会は、連邦政府が沈黙し、専門性を欠いた無謀な対応を選んだことを示す豊富な証拠を入手した」AP通信が19日に閲覧した初期バージョンの報告書草案には、そう書かれていた。

初期の草案は、殺人とジェノサイド(集団虐殺)の罪でも、大統領を訴追すべきだと勧告していたが、あまりに強い文言を使えば、報告書の信憑性を損ないかねないとの懸念もあり、委員から反対の声が上がったため、この2つの容疑は削除された。

新型コロナでは集団免疫の獲得は困難だと、多くの専門家が警告しているにもかかわらず、非公式のアドバイザーの影響を受けて、ブラジル政府はこの方針にしがみつき、「大量感染の具体的なリスクに、意図的に国民をさらした」と、草案は結論付けていた。

最終バージョンの草案は、ボルソナロに加え、現職とかつての政権スタッフら数十人の側近の訴追も勧告しており、その中には3人とも政界入りしているボルソナロの長男、次男、三男も含まれる。

20250408issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月8日号(4月1日発売)は「引きこもるアメリカ」特集。トランプ外交で見捨てられた欧州。プーチンの全面攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ポーランド、米と約20億ドル相当の防空協定を締結へ

ワールド

トランプ・メディア、「NYSEテキサス」上場を計画

ビジネス

独CPI、3月速報は+2.3% 伸び鈍化で追加利下

ワールド

ロシア、米との協力継続 週内の首脳電話会談の予定な
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 7
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 8
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 9
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 10
    「関税ショック」で米経済にスタグフレーションの兆…
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中