最新記事

レビュー

<新製品>アーミーナイフばりにロマンあふれる多機能マネークリップに注目!

This Crazy Money Clip Multi-Tool Sports a Comb and Spork

2021年10月4日(月)18時53分
スコット・サーラー
MT03マネークリップ&コーム・マルチツール

くしと先割れスプーンが目立つが、ねじ回し栓抜きなど使い途はいろいろ SCOTT THARLER

<多機能ぶりならスイス・アーミーナイフにも負けない? お金を持ち運ぶのはもちろん、日常生活のあちこちで役に立つ>

多機能と言われるとついつい心引かれてしまうのは人間の性なのだろう。時計付きのラジオに始まり、録画機能付きテレビにプリンタ複合機、いまや誰もが使っているスマートフォン......。その最たるものが「スイス・アーミーナイフ」だ。

ダンゴ・プロダクツの「MT03マネークリップ&コーム・マルチツール」もそんな多機能ツールの1つ。まず目を引くのは先割れスプーンや髪をとかすくしのような部分だが、実は「ちょっと目先が変わったアイテム」にとどまらない完成度の、携帯に値する製品だ。

twoparts.png
SCOTT THARLER

素材は高炭素ステンレス鋼。米運輸保安局(TSA)の定めた機内持ち込みの基準にも適合している。主な機能は以下の通り。

・プラスとマイナスのネジ回し
・10ミリと6ミリの六角レンチ
・簡易分度器
・釘抜き兼コードカッター
・7センチ定規
・栓抜き
・スマホスタンド
・髪やひげをとかすくし
・フォーク兼マネークリップ

縦横どちらにも使えるマネークリップ

商品名にもなっているマネークリップ機能だが、フォーク兼用のクリップ部分は脱着が可能。製品紹介ビデオを何回か見てやっとできるようになった。外すと携帯性はさらにアップする。なお、定規や栓抜きとして使う場合にはクリップがないほうがやりやすいという声も。

moneyclip.png
SCOTT THARLER

クリップは短辺にも長辺にもつけられる。ただし、長辺のほうは定規が、短辺のほうには釘抜きがついている。脱着については、取り付け用の穴との位置合わせやぱちんとはめる時の力加減が分かるまでちょっと練習が必要だ。数回やれば慣れるはずだが。

使ってみた感想としては、クリップは短辺に付けるほうが便利。ポケットからマネークリップを取り出す時のことを考えても、そのほうがより自然に感じられる。私自身は試していないが、ダンゴ・プロダクツが販売している機能性重視のミニマルな財布とセット使いするなら、縦横どちら向きにも使えるのは便利だろうと思う。

くしの使い心地については、私自身は出先で髪をとかす必要がないのでレポートできない。だが他の機能については、とても便利だと思ったものがいくつかある。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

情報BOX:トランプ米大統領、3期目は可能か

ワールド

米、中国・香港高官に制裁 「国境越えた弾圧」に関与

ビジネス

アングル:大荒れだった1-3月の米国株、政策の不確

ワールド

マレーシアのペトロナス・ガスパイプラインで火災、3
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 9
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 10
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中