最新記事

ミャンマー

ミャンマー西部チン州で軍が攻勢 衝突激化、民家100軒超が炎上

2021年10月31日(日)07時33分
大塚智彦
国軍の砲撃や放火で炎上したミャンマー西部チン州の民家

ミャンマー西部チン州では民家100軒以上が国軍の砲撃や放火で炎上した euronews / YouTube

<ASEAN首脳会議で「死者や暴力が報告されており、情勢に懸念を抱いている」との議長声明が出されたばかりのミャンマーで、さらなる人権蹂躙が起きている>

ミャンマー西部チン州で軍が攻勢を強め、地元武装市民組織や少数民族武装勢力との衝突が激化。民家100軒以上が砲撃や兵士の放火で炎上、多くの住民が難をのがれるため隣国インドに逃れていることが現地の情勢を伝える複数の独立系メディアによって明らかになった。

国連などは10月22日に北部カチン州やチン州に数万人の兵士と戦車や各種砲を伴った大規模な軍部隊の移動が確認されたとの情報に基づいて、近く軍による軍事作戦が開始される懸念と警告を表明していた。

ただ、26日から28日にかけてミャンマーも加盟する東南アジア諸国連合(ASEAN)の首脳会議がオンラインで開催され、日米中豪なども参加する東アジアサミットも関連して開催されることから会議開催中の軍事作戦開始はないといわれていた。

ASEAN首脳会議には軍政トップのミン・アウン・フライン国軍司令官の「首脳格」としての参加が「拒否」されてミャンマーは欠席となったものの、軍事作戦開始はASEAN会議終了後との見方が支配的だった。

それを裏付けるように軍は会議終了後の29日にチン州西部タントランなどで一斉に攻撃を開始したもようだ。

現地NGO事務所も放火炎上

反軍政の立場をとる地元独立系メディアの「イラワディ」や「ミッズィマ」「キッティッ・メディア」などによると、チン州タントラン郡区にあるCB銀行周辺、ザイ地区、ゾンモン地区、ロンティル地区など5カ所から放火された民家などが煙を上げて炎上する様子が29日午後8時ごろに確認され、その数は100軒を超えているとしている。

さらにキリスト教プロテスタント「長老教会」の複数の教会も炎上、焼け落ちたという。

住民や子供の支援にあたるNGO「セイブ・ザ・チルドレン」の現地事務所も放火されて炎上し、約10人の関係者は一斉に郊外に避難せざるを得なかったという。同事務所関係者が地元メディアに語ったところによると、29日に軍による激しい砲撃がタントラン郡区一帯に加えられ、同地区を防衛する武装市民組織「国民防衛隊(PDF)」や少数民族武装組織「チンランド防衛隊(CDF)」との間で激しい戦闘が繰り広げられたという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米雇用統計、4月予想上回る17.7万人増 失業率4

ワールド

ドイツ情報機関、極右政党AfDを「過激派」に指定

ビジネス

ユーロ圏CPI、4月はサービス上昇でコア加速 6月

ワールド

ガザ支援の民間船舶に無人機攻撃、NGOはイスラエル
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中