最新記事

デモ

南アフリカ、前大統領収監への抗議活動が暴徒化 略奪や放火が横行

2021年7月14日(水)12時08分
南ア・ピースベールで道をふさぐ抗議者ら

南アフリカで、ズマ前大統領(79)の収監に端を発した抗議活動が全土に拡大し、商店の略奪や警察への投石などの暴力行為が発生している。写真は南ア・ピースベールで道をふさぐ抗議者ら。9日撮影(2021年 ロイター/Rogan Ward)

南アフリカで、ズマ前大統領(79)の収監への抗議活動に端を発した暴動が全国に広がり、暴徒化したデモ隊が各地で警察と衝突し、ショッピングモールでの略奪や放火が横行している。過去数年で最も激しい暴動となっている。

治安当局によると、暴力や略奪行為はズマ前大統領の出身地クワズール・ナタール州や、最大都市ヨハネスブルクを擁するハウテン州、東部の港湾都市ダーバンに広がっており、政府はさらなる拡大を食い止めようとしている。

警察当局は13日遅く、過去数日の混乱で72人が死亡し、1234人が拘束されたと明らかにした。

警察は数で勝る暴徒を抑えきれず、治安悪化が深刻な地域には同日、軍兵士が配置された。高速道路には装甲兵員輸送車の車列ができた。

ハウテン州首相は、州内のショッピングモールでの暴動後、10人の遺体が12日夜に発見されたと発表した。海上物流のハブであるダーバンでは数百人の暴徒が倉庫やスーパーマーケットを襲った。

南アフリカの通貨ランドは13日に3カ月ぶり安値を更新、株式市場では国内経済の見通しに大きな影響を受ける銀行、不動産、小売関連株が急落した。

ロイターの記者は、小売店舗やガソリンスタンドが閉鎖を余儀なくされる一方で、デモ隊が警察に投石し、警察がゴム弾で応じるのを目撃した。

ラマポーザ大統領は12日夜の演説で「われわれが今目撃しているのは、略奪や窃盗の隠れみのとして混乱をあおる集団による、抗議に便乗した犯罪行為だ」と非難した。

ただ、マピサヌカクラ国防相は13日、非常事態宣言はまだ発出すべきではないとの見方を示した。

ズマ氏が設立した財団は、同氏が釈放されるまでは平和は戻らないと訴えた。

南アでは新型コロナウイルス感染拡大を抑制するための経済・社会活動の厳しい制限で貧困が拡大し、失業者が増加。今年1─3月の失業率は過去最悪の32.6%となった。保健当局は、暴動の影響を受けた一部のコロナワクチン接種会場の閉鎖を余儀なくされたと明らかにした。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2021トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【話題の記事】
・南アフリカのズマ前大統領「警察に出頭」が意味するもの
・南アフリカで遺体レンタルが流行る理由
・世界の引っ越したい国人気ランキング、日本は2位、1位は...


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米国務長官、15日のロシア・ウクライナ協議に出席=

ワールド

米エヌビディア、サウジ政府系ファンドのAI新興企業

ワールド

WHO、飢餓による子ども発育影響懸念 ガザ、物資搬

ビジネス

米4月CPI2.3%上昇、約4年ぶりの低い伸び 利
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 6
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 7
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 8
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 9
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中