最新記事

Google

最愛の人の「生前の姿」をGoogleストリートビューで発見した人たち...その感動と特別さ

Man Finds Beautiful Image of His Late Parents Holding Hands on Google Maps

2021年6月18日(金)18時08分
ケイト・ファウラー

38歳のリサ・パターソンは、「つらいときや、父親に会いたいと感じるのはたいてい深夜で、そんなときは道を歩いている父親の画像を見る」と話す。彼女がGoogleマップで見つけたのは、かなり以前の父親の画像で、近所に住む高齢者のごみ出しを手伝っているところだった。父親は、62歳だった5年前に突然亡くなったという。

パターソンの父親は、自分が写った画像をネットで発見した当時、「近所に住む高齢者のごみ出しをするために道を歩いているところを撮られたと、とてもおもしろがっていた」という。

今のパターソンにとって特別なのは、父親がその画像を自分で発見したという思い出だけではない。画像を3Dで見られるのも嬉しいようだ。「父親をいろいろな角度から見られるのが好き。まるで、父が今でもその世界に存在しているような気持ちになる」とパターソンは言う。「眠れない夜には、その画像を見て父のことを考える」

こっそりタバコを吸おうとしている母の姿

49歳のバーナード・ベイカーも、母親の思い出を語ってくれた。自宅前にいる彼の母親の姿がGoogleマップで撮影されたのは、亡くなる1年ほど前のことだった。

「母がタバコを吸うのを、家族は嫌がっていた。でも好きで吸っていたのだから、彼女にとってはよかったのだろう。タバコを吸おうとコソコソしているこの画像を見るたびに、笑顔になる」とベイカーは本誌に語った。「母はこの画像が撮影されたおよそ2週間後にこの世を去った。救急車で運ばれていったとき、私は玄関で見送った」

210618gm_sv02.jpg

Google Mapsに残るタバコを吸おうとするベイカーの母親の写真 BERNARD BAKER.

ベイカーがこの画像を発見したのは幸せな偶然だった。自宅を建て替える前と建て替えた後を比べようとしたのだという。

「父が亡くなった後、私は妻と子どもたちと一緒に母の家に引っ越した。母が独りになるのが耐えられなかったからだ。母はにぎやかな家庭が好きだった」とベイカーは振り返る。「引っ越してから、大切な母の面倒を見られるよう、建て替えを計画した」

「ときどき、母がまだそこにいるのか確認したくて、Googleマップを見ている」

(翻訳:ガリレオ)

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

トランプ氏、5月中旬にサウジ訪問を計画 初外遊=関

ワールド

ルペン氏に有罪判決、次期大統領選への出馬困難に 仏

ワールド

訂正-米テキサス州のはしか感染20%増、さらに拡大

ワールド

米民主上院議員、トランプ氏に中国との通商関係など見
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 7
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 8
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中