最新記事

中国

中国を礼賛し、民主化運動を妨害する欧米の若者たち「タンキー」が増殖中

Activists vs. Tankies

2021年4月7日(水)16時38分
セバスチャン・スコウ・アンデルセン、トーマス・チャン

香港大学の学生で、人権のデジタル監視活動に従事する民主活動家のソフィー・マクは、彼女の仕事を中国に対する中傷キャンペーンだと批判するタンキーとの戦いに何度も巻き込まれた。

タンキーはしばしば人権を守る活動の足を引っ張るとマクは言う。タンキーは中国の人権侵害に関する最も証拠のそろった主張でさえ非難し、反論する。マクはそれに対処しなければならなかった。

マクが特に怒りを感じるのは、アジアの民主化運動は台頭著しい中国をつぶすためにアメリカが仕掛けた隠密作戦の産物だとする主張だ。

ミャンマー(ビルマ)で軍事クーデターに反対する抗議デモ参加者の一部が英語のスローガンを掲げていたことから、一連のデモはアメリカの差し金だとタンキーは主張している。だがマクは「抗議のスローガンが英語だからという理由で、デモの参加者が自分で書いたものではないと言い張るのはおかしい」と言う。

こうしたタンキーの主張は、普通のビルマ人は英語を書けないという偏見に基づいており、アジアの人たちを見下している。マクは言う。

「よく言って無知、悪く言えば恣意的に事実をゆがめている。彼らは自分の空想の世界に生きている。自分たちのイデオロギーを無責任に述べ立て、他人を傷つけ、人権を侵している。アメリカは世界中のあらゆる問題に手を出しており、政権交代も抗議行動もアメリカ政府が仕組んだものだと、タンキーたちは信じている。そして、それを指摘することで『帝国主義に挑戦』している気になっている」

左翼=親中国にあらず

しかしベイエリア415はマクの指摘を受け入れず、代わりにアメリカ政府が他国の内政への干渉を繰り返してきたのは「明白な事実」だと反論する。アメリカ政府は各地の反政府運動を積極的に支援している、とも。

「抗議デモ参加者がアメリカの国歌を歌ったり、(香港を植民・統治した)英国旗を振ったり、トランプを支持したり、ウクライナのファシスト政権を支持するのを見ると、彼らがそんなことをする理由だけでなく、誰が背後にいるのかと疑問に思わざるを得ない。こうした抗議デモに米国務省が関わっている証拠は至る所に存在する。裏に彼らがいることを示す圧倒的な証拠があるじゃないか」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

韓国与党、大統領選候補指名やり直し 韓前首相に一本

ワールド

パキスタン、国防相が核管理会議の招集否定 インドに

ビジネス

中国4月CPI3カ月連続下落、PPI下落加速 貿易

ビジネス

米政権、航空機・部品輸入を調査 追加関税の可能性
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食…
  • 8
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 9
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 10
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中