最新記事

東日本大震災

震災から10年「あの時、なぜ救えなかったのか」 遺族が抱き続ける悔悟と葛藤

2021年3月11日(木)10時11分

震災の5カ月後、佐藤さんら4人の園児の家族が幼稚園側を訴えた。2014年、佐藤さんら原告団は幼稚園側と和解。佐藤さんら原告側の鎌田健司弁護士によれば、園側は法的責任を認め、合計6000万円の和解金支払いとともに、遺族に「心からの謝罪」を約束した。

しかし、幼稚園側から毎年、花束は届いているものの、謝罪の言葉を受け取ったことはないと佐藤さんは言う。

この幼稚園は現在、閉園している。同園側の弁護士は、ロイターの取材に対し、同園が毎年、犠牲者の家族に慰霊の花束を送っていると説明。しかし、この訴訟で佐藤さんら原告側と和解した内容も含め、詳しいコメントは控えると話している。

佐藤さんは「裁判で真実がわかるものだと思っていたんです」と言う。しかし、佐藤さんによれば、園の職員は法廷で「地震の日に津波のサイレンは聞こえなかった」と繰り返した。「自分たちと思っていたのと全然違って、真実は分からないままです」

ため息をつきながら、佐藤さんは娘を見つけた場所に近い慰霊碑まで歩いた。マスクを外し、石に刻まれた愛梨ちゃんの名前に触れた。愛梨ちゃんの焦げ付いた小さな靴とクレヨン箱は、今は近くにある震災記念館に展示されている。

「怒りが収まらない」 。佐藤さんは内気な自分として、このような裁判で世間の注目を集めるような立場になるとは思わなかった。「私たちの大切な娘が亡くなり、その事実が・・・」と言いかけた時、 地元の男性が佐藤さんをテレビのインタビューで見たと話しかけてきた。

「(裁判で)3億くらいもらったんでしょ?」。男性の言葉は辛辣(しんらつ)だった。

「いえ、違います」と答えた佐藤さんに、男性はさらにたたみかけた。「みんな大変だったんだからね。もういいでしょう」。男性は訴訟になったことを憤るかのようにつぶやき、去っていった。

佐藤さんたちに対して、応援する声は多かったが、心無い意見もしばしば耳にした。

「もう慣れてしまった」と佐藤さんは悲しそうに言いながら、停めていた車に戻っていった。「心ないことを言う人もいるけど、わからない人には何を言ってもわからない 」

娘に起きたことを二度とほかの子供たちに繰り返してはならない。そんな気持ちから、佐藤さんはいま悲惨な思い出を防災意識の向上に役立てる地域活動に尽力している。

「アイリンブループロジェクト」。佐藤さんは愛梨ちゃんが見つかった場所に咲いた白い花を「あいりちゃん」と名づけ、ボランティアらとともに、各地の学校などに同じ花を植えてきた。

咲き広がる花を見た子供や大人たちに防災の大切さを思い起こして欲しいという気持ちからだ。水色が好きだった愛梨ちゃんの思いを込め、プロジェクト名には「ブルー」を添えた。

石巻の被災地を訪れる人々には、自らの体験と震災の恐ろしさを伝える「語り部」となる。佐藤さんが今も携えている愛梨ちゃんの通園バスの時刻表が、声なきメッセージとして人々の心を打つ。

本になった夫への手紙

「磨さん、皆、復興 復興と目標をもって頑張ってるけど、私は何を目標にして生きれば良いの...早く元の姿で無くて良いから出て来て下さい...この大震災、人生をメチャクチャにして、あまりにも酷い酷すぎる。悪いこと何ひとつしてなかったのに! 幸子」(熊谷幸子さんから磨さんへの手紙) 

東北地方では、いまだに2500人以上が行方不明になっているが、安否の確認や遺骨の捜索は困難を極めている。

岩手県では、不明者を探し続けている家族のために、各地の警察が毎月、商店街や公民館などで説明会を開いている。警察が行方不明者の身元を確認し、必要に応じて家族からDNAサンプルを採取する。

津波から3カ月後、同市の熊谷幸子さんは、震災当日、自宅を出たまま行方不明になった夫の磨さんに手紙を書き始めた。手紙は天気や朝食の説明から始まり、磨さんの居場所を尋ねる質問が散りばめられている。その数は200通以上になり、幸子さん自身が磨さんになって書いた答えもある。

「ままちゃん、くよくよしたって俺はもう戻れない。いつ迄も待ってるから頑張れ頑張れ(磨)」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ECB預金金利、夏までに2%へ引き下げも=仏中銀総

ビジネス

米石油・ガス掘削リグ稼働数、6月以来の高水準=ベー

ワールド

ローマ教皇の容体悪化、バチカン「危機的」と発表

ワールド

アングル:カナダ総選挙が接戦の構図に一変、トランプ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必死すぎる」「迷走中」
  • 4
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 5
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 6
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 7
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 8
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 9
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中