最新記事
アメリカ社会

トランプ政権最後の死刑執行、阻止に向け動いた人びとの苦闘

2021年1月20日(水)14時57分

木の下には、プラスチックの箱を積んだ2本の柱のあいだに、大きな黒い金属製の鐘が据えられている。しっかり叩けば2マイル先でも聞える、とバティスタさんは言う。執行が近づき、立会人を乗せた白いバンが刑務所の門に向かうと、抗議参加者は少し待ってから、交代で鐘を鳴らし続ける。

「私はひとりの人間としてここにやってきた。ここで誰も抗議しないまま、政府に人の命を奪わせるわけにはいかない」とバティスタさんは言う。

数時間後、道路の向こうでは、ジョンソン死刑囚の死亡が告げられた。

最後に鳴る鐘

15日に予定されたヒッグス死刑囚の執行時刻が迫ってきた頃、ヌアさんはホテルに戻った。茶のブレザーの内ポケットには、すり切れた小さなアラビア語のコーランが入っている。その朝、彼は収監者のもとを訪れ、これまで何度か電話やメールでやり取りしていたヒッグス死刑囚と初めて直接面会した。

「誰もがやがて死ぬ」とヌアさんはヒッグス死刑囚に語ったという。「だが、あらかじめ死ぬ時を知り、死を受け入れ、他の人々、そして主なる神と和解できる人が、どれだけいるだろうか。誰もがそのような機会に恵まれるわけではない」と続けた。

ヒッグス死刑囚の姉であるアレクサ・ケイブさんも、弟と面会した。以前は面会に訪れる金もなかったが、20年に及ぶ収監期間中、電話で言葉を交わすことは多かった。今回、28歳の息子とともに面会に来る費用は、クラウドファンディングで調達した。

「弟がどれくらいの背丈だったかも忘れていた」と彼女は言う。「おや、ひげがすっかりグレーになっている、と驚くばかりだった。たくさん微笑みかけたので、頬が痛いくらいだ」とも述べた。

死刑囚に占める黒人男性の比率は不つり合いなほどに高く、ヒッグス死刑囚もその1人だ。ケイブさんにとって憂うつなことに、執行予定日は故マーティン・ルーサー・キング・ジュニア牧師の誕生日だ。

米国の人口に占める黒人の比率は約13%だが、連邦裁判所による死刑宣告の40%以上は黒人だ。

ケイブさんは「私が生まれた頃から、その状況は変わっていない」と言う。彼女は着替えのために席を外す。刑務所に戻り、弟の運命を待つためだ。着替えてきた彼女は、「LOVE」という文字をあしらったベルトを締めている。

ノーラン氏もロビーに姿を現した。服装は変わっていないが、目は前日よりずっと赤くなっている。予定されていた執行時刻午後6時を10分ほど過ぎていた。「13件連続の13番目で、止めるのは難しい」と述べつつ「だが、ダスティン(・ヒッグス死刑囚)はまだ生きており、我々は戦い続けている」と語った。

約4時間後、連邦最高裁で過半数を占める保守派が、最後に残ったわずかな望みを断った。刑務所では立会人を執行室に運ぶ白いバンがエンジンを始動させた。ノーラン氏は、13件の執行を「前例のない虐殺」と非難する文書を書き終えた。まもなくメディア向けに配布されることになる。

駐車場では、バティスタさんをはじめとする抗議参加者が鐘を鳴らした。


Jonathan Allen(翻訳:エァクレーレン)

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2021トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【話題の記事】
・前代未聞の議会乱入で現実となったアメリカの「権力の空白」
・新型コロナが重症化してしまう人に不足していた「ビタミン」の正体
→→→【2021年最新 証券会社ランキング】



20250225issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年2月25日号(2月18日発売)は「ウクライナが停戦する日」特集。プーチンとゼレンスキーがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争は本当に終わるのか

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ECB預金金利、夏までに2%へ引き下げも=仏中銀総

ビジネス

米石油・ガス掘削リグ稼働数、6月以来の高水準=ベー

ワールド

ローマ教皇の容体悪化、バチカン「危機的」と発表

ワールド

アングル:カナダ総選挙が接戦の構図に一変、トランプ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必死すぎる」「迷走中」
  • 4
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 5
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 6
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 7
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 8
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 9
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中