最新記事

ジャーナリズム

NYタイムズ「トランプ政権高官」論説、正体は65番目の中堅職員だった

TIME’S OP-ED A FAILURE OF JOURNALISM

2020年11月9日(月)13時05分
マルコ・ルビオ(米共和党上院議員)

匿名論説の一件はニューヨーク・タイムズにとって大失態だった ANDREW LICHTENSTEIN-CORBIS/GETTY IMAGES

<大々的に報じられたニューヨーク・タイムズの2018年の「トランプ批判」匿名論説だが、先日、その筆者が明らかになった。「ジャーナリズムの失態」「国家安全保障を脅かした」と、米共和党の大物議員マルコ・ルビオが批判する>

真実が靴を履いている間に、嘘は世界を半周する──と言われる。自由で公正な報道は、偽情報に対する最強の防衛手段の1つだが、その報道を担当する機関は真実を追求し、自らの立場に見合う仕事をしなくてはならない。

ニューヨーク・タイムズ(NYT)は2018年9月、匿名の「トランプ政権高官」による論説を掲載した。政権内部からのトランプ批判の論説がNYTに掲載されたことをメディアは大々的に報じ、外国のプロパガンダ機関はアメリカの不安定さの証しだと指摘した。

筆者の正体をめぐって臆測が飛び交うなか、多くのアメリカ人は当然ながら書き手は政権トップに近い人物だと考えた。ペンス副大統領やヘイリー国連大使(当時)の名前まで挙がった。

今年10月28日、この論説の筆者が明らかになった。国土安全保障省の職員で、省内での地位は65番目という男性だった。

これはまさに、ネット時代にメディアの受け手に中途半端な情報を与えて「もっと知りたい」という好奇心をあおる「クリックベイト(まき餌)」であり、怒りをたき付けることを目的にした「アウトレイジ・ジャーナリズム」だ。こうした報道姿勢が多くのアメリカ人に、メディアに対して冷ややかな姿勢を取らせている。

非常に危険な事態だ。視聴率やリツイートの競争の中で、センセーショナリズムを優先する記者たちは自覚がないまま偽情報を拡散し、わが国の選挙制度への信頼を失わせる工作にいそしむ外国勢力の協力者になっている。

ロシアやイラン、中国などの政府がアメリカを分断しようとしている今、メディアの無責任な行動を批判することはこれまでにも増して重要だ。

中堅職員による論説を政府高官のものであるかのように掲載したことは、目を覆うべきジャーナリズムの失態と言える。アメリカには客観報道が存在するという国民の信頼を損ない、国家安全保障を脅かした。

ツイッターが新聞を乗っ取った

NYTの判断は、ジャーナリズムの最高権威とも呼ばれる同紙にとって史上最低のものだった。真実が明らかになった今は、同紙論説欄の元編集者バリ・ワイスの辞職に際しての文章が奇妙なくらい心に響く。

「NYTのマストヘッド(編集者名などを記した「奥付」)にツイッターの名はない。だが、ツイッターは本紙の究極の編集長となった。ツイッター的な倫理や道徳的姿勢が新聞を侵食し、紙面は一種のパフォーマンス空間になっていった。記事は一部の読者を満足させるために選ばれる。好奇心あふれる一般の人々に世界のことを伝え、彼らが独自に結論を引き出せるよう手助けをするためではなくなっていった」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ショルツ独首相、2期目出馬へ ピストリウス国防相が

ワールド

米共和強硬派ゲーツ氏、司法長官の指名辞退 買春疑惑

ビジネス

車載電池のスウェーデン・ノースボルト、米で破産申請

ビジネス

自動車大手、トランプ氏にEV税控除維持と自動運転促
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 2
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱が抜け落ちたサービスの行く末は?
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 5
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 6
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 7
    ウクライナ軍、ロシア領内の兵器庫攻撃に「ATACMSを…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    若者を追い込む少子化社会、日本・韓国で強まる閉塞感
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 7
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 8
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 9
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 10
    中国富裕層の日本移住が増える訳......日本の医療制…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中