最新記事

香港

【香港人の今5】「香港人には3種類しかいない。順民、暴民と移民だ」18歳女子大学生

RISING LIKE A PHOENIX

2020年11月27日(金)17時30分
ビオラ・カン(文・写真)、チャン・ロンヘイ(写真)、雨宮透貴(写真)

magHK20201127-5-3B.jpg

在日香港人組織「Stand with HK at JPN」メンバー ウィリアム・リー(27) PHOTOGRAPH BY VIOLA KAM

在日香港人組織「Stand with HK at JPN」メンバー ウィリアム・リー(27)

2019年6月以降、日本の街頭にも香港の抗議活動を支援する香港人がいた。翻る「光復香港 時代革命」の旗の下、ウィリアムは素顔のままで取材を受けた。「香港でできないことを海外でやる。黙れと中国共産党政府が望むなら、より声を挙げていきたい」

サラリーマンである彼の会社で政治議論は制限されてないが、日本人同僚のほとんどは政治に興味がない。何度も日本のテレビ局に取材されたのに、会社の友人も彼のことに気付かない。

日本の現状には、民主化運動が始まる前の香港の面影がある、と彼は思う。「社会が穏やかで、みんなが幸せな生活を送り、現状に満足している。政治参加の動機がなく、特に若者の投票率が低い」

日本語で香港の状況を説明する周庭(アグネス・チョウ)が話題となったことで、日本人の香港への関心は高まった。在日香港人組織はこのチャンスを利用し、香港の最新状況を日本人へ解説しつつ、日本人と香港人が意見交換するイベントも開いた。

国家安全維持法施行後も自己規制せず、いつもより10倍以上多くの旗を掲げて渋谷でデモをした。ただ、この法律は香港にいる者だけでなく、海外にいる香港人や外国人にも適用される。「チームのみんなはもう一生香港に戻れない覚悟ができている」

帰れないのなら、異郷の日本であらゆる方法を試すしかない。在日香港人組織「Dawn of Hong Kong」と連携し、人権というテーマを掲げてめったに国際問題に声を上げない日本の国会を説得。香港国家安全維持法に反対する署名に超党派議員124人が賛同した。

「次の段階ではマグニツキー法(人権制裁法)と香港難民救済法案の日本版の成立を促す。ウイグルや内モンゴル、台湾など中国政府が抑圧している民族と声を挙げ続けたい」

過去1年間、香港のために国際社会で戦い、実際の行動で香港の希望を証明してきた。「香港は僕らの家。見捨てるなんてできない」

<2020年11月24日号掲載(盈とウィリアム・リーはウェブサイトのみ掲載)>

ニューズウィーク日本版 トランプショック
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月22日号(4月15日発売)は「トランプショック」特集。関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アングル:保護政策で生産力と競争力低下、ブラジル自

ワールド

焦点:アサド氏逃亡劇の内幕、現金や機密情報を秘密裏

ワールド

米、クリミアのロシア領認定の用意 ウクライナ和平で

ワールド

トランプ氏、ウクライナ和平仲介撤退の可能性明言 進
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 2
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はどこ? ついに首位交代!
  • 3
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 4
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    「2つの顔」を持つ白色矮星を新たに発見!磁場が作る…
  • 7
    300マイル走破で足がこうなる...ウルトラランナーの…
  • 8
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 9
    今のアメリカは「文革期の中国」と同じ...中国人すら…
  • 10
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 4
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 5
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 6
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中