最新記事

エジプト

LGBTQを拷問と性的虐待で痛めつけるエジプト警察

Egyptian Police Using Social Media to Trap and Rape Suspected LGBTQ People

2020年10月7日(水)18時35分
ダニエル・ビャレアル

また、27歳のトランスジェンダー、ホッサム・アフメドは、女性向けの拘置所に入れられて、ノミや虫、シラミだらけでカビが生えたマットレレスで眠るよう強制され、食べるものや医薬品も与えられなかったと証言している。28歳の女性、アヤ(仮名)は、45人の女性たちと共に6平方メートルほどの狭い監房に押し込められ、警察から強制的に肛門および膣の検査を受けさせられたという。検査の苦痛はすさまじく、アヤは「3日間にわたり出血が止まらず、何週間も歩くことができなかった」と述べている。37歳でHIV(ヒト免疫不全ウイルス)陽性の男性、アラー(仮名)は、治療薬を飲むことを阻止されただけでなく、医療障害者カードを提示したところ、カードを肛門に挿入されたと訴えている。

身柄を拘束された人々の多くは、逮捕後に家族から縁を切られている。科された容疑の内容ゆえに、こうした人たちは、仕事を見つけて、エジプトを離れるのに十分な額のカネを稼ぐのも難しい。地元の街から出ることができないため、今後も警察からの嫌がらせや暴力にさらされる可能性が高い。

HRWの報告書の内容が事実であれば、これらの行為はエジプトの憲法に違反している。同国の憲法は、逮捕された者に対し、黙秘権のほか、取り調べ期間に弁護士や家族と面会する権利、自らに科された容疑を逮捕から12時間後までに知る権利を保障している。また虐待や脅迫、強制、「身体的・精神的虐待」を禁止し、こうした状況下で引き出された自白を使用することも禁じている。

始まりは2017年の夏

これらの行為は、エジプトが同意している複数の国際人権条約にも違反しているとHRWは指摘している。こうした条約の例としては、「市民的および政治的権利に関する国際規約(ICCPR)」、「拷問及び他の残虐な、非人道的な又は品位を傷つける取り扱い又は、刑罰に関する条約(拷問等禁止条約、CAT)」、「人及び人民の権利に関するアフリカ憲章(バンジュール憲章)」などが挙げられる。

エジプトに住むLGBTQの人々に対する弾圧が激しくなったのは、2017年9月に端を発する。この月に開催された音楽イベントで、(LGBTQの人々への連帯を示す)レインボーフラッグを振った複数の若者を、警察は逮捕した。この時逮捕されたLGBTQ活動家の1人、サラ・ヘガジさんは獄中で拷問を受け、亡命先のカナダで今年7月、30歳で命を絶っている。

(翻訳:ガリレオ)


20250408issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月8日号(4月1日発売)は「引きこもるアメリカ」特集。トランプ外交で見捨てられた欧州。プーチンの全面攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米通貨監督庁、気候リスク指針を撤回 銀行に「負担大

ワールド

原油先物は小幅安、貿易戦争巡る懸念で

ワールド

ロシア、米との協力継続 週内の首脳電話会談の予定な

ワールド

韓国憲法裁判所、尹大統領の弾劾巡り4日に判断
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 8
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 9
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中