最新記事

北朝鮮

「金正恩は叔父・張成沢を斬首して晒した」衝撃のトランプ発言の真偽は?

2020年9月18日(金)16時30分
高英起(デイリーNKジャパン編集長/ジャーナリスト) ※デイリーNKジャパンより転載

<このような残忍な打ち明け話がプラスに作用する保証はないことを、金正恩が理解できないはずがない>

AFP通信は11日、「ウォーターゲート事件」の特ダネ記者、ボブ・ウッドワード氏の新刊『RAGE(怒り)』の内容を入手して報じた記事で、トランプ米大統領が「(北朝鮮の金正恩党委員長は)私にすべてを話した」として、張成沢(チャン・ソンテク)元朝鮮労働党行政部長の処刑に言及したと伝えた。

張成沢氏は金正恩氏の叔父だが、2013年12月に国家転覆陰謀罪により処刑された。

同書は、ウッドワード氏がトランプ氏と18回会ってインタビューした内容を基に書かれているという。それによると、トランプ氏は金正恩氏が張成沢氏をどのように処刑したかについて、次のように述べている。

「彼がおじを殺した後、遺体を北朝鮮の幹部が利用する建物の階段に置いた。切られた頭は胸の上に置いた」

衝撃的だが、にわかには信じがたい内容である。確かに、金正恩氏は残忍で横暴な独裁者であり、ひどいやり方で数多くの人々を処刑してきた。

<参考記事:女性芸能人たちを「失禁」させた金正恩氏の残酷ショー
<参考記事:金正恩の「肥満」と「処刑」が同時期に始まった必然

しかし、金正恩氏がこのような話をトランプ氏に明かす動機が理解できない。トランプ氏と親密な関係を築くことが金正恩氏にとっていくら重要であっても、こんな話をすれば相手が「引く」と考えるのが普通だ。また、仮にトランプ氏がこのような打ち明け話を好むとしても、次の大統領やその次の大統領がこれを知ったとき、それが自分にとってプラスに作用する保証はないということを、金正恩氏が理解できないはずはない。

繰り返すが、筆者は金正恩氏について、残忍で横暴な独裁者だと認識している。しかし、決して彼が愚かだとは考えていない。

また、張成沢氏の処刑については、いまだに詳細な目撃談が伝えられていないと承知している。そのため一部の北朝鮮ウォッチャーの間から、たまに張成沢氏の「存命説」が出ることもあるくらいだ。

金正恩氏が本当に、トランプ氏が語ったような行動を取ったならば、これまでの7年近い月日の間に、何らかの形で似た情報が伝えられていた方が自然だ。

北朝鮮は極めて閉鎖的な国家であり、あの国の奥深くで起きていることを正確に知るのはきわめて困難だ。だからこそ、世界の北朝鮮ウォッチャーたちは断片的な情報を拾い集め、誤差を修正しながら事実の輪郭を描き出す取り組みを続けてきた。

張成沢事件についても、多くの専門家が関心を持ち続けてきたが、トランプ氏が語ったような情報はまったく聞こえてこなかったのだ。

もっともすでに述べた通り、金正恩氏は多くの人々を残虐な方法で処刑している。彼が叔父を斬首して晒したという話が事実であってもそうでなくても、彼が残忍な人物であるという評価は変わらない。しかしそうした行動は、恐怖政治により権力を維持しようという、彼なりに合理性の伴うものだったはずだ。

上記のトランプ氏の話と、それを伝えるウッドワード氏の著書は、金正恩氏がまったく合理性を欠いた狂った独裁者であるとの印象を強めかねないという点で、筆者はいささか懸念を抱いている。

[筆者]
高英起(デイリーNKジャパン編集長/ジャーナリスト)
北朝鮮情報専門サイト「デイリーNKジャパン」編集長。関西大学経済学部卒業。98年から99年まで中国吉林省延辺大学に留学し、北朝鮮難民「脱北者」の現状や、北朝鮮内部情報を発信するが、北朝鮮当局の逆鱗に触れ、二度の指名手配を受ける。雑誌、週刊誌への執筆、テレビやラジオのコメンテーターも務める。主な著作に『コチェビよ、脱北の河を渡れ―中朝国境滞在記―』(新潮社)、『金正恩 核を持つお坊ちゃまくん、その素顔』(宝島社)、『北朝鮮ポップスの世界』(共著、花伝社)など。近著に『脱北者が明かす北朝鮮』(宝島社)。

※当記事は「デイリーNKジャパン」からの転載記事です。

dailynklogo150.jpg



今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国副首相が米財務長官と会談、対中関税に懸念 対話

ビジネス

アングル:債券市場に安心感、QT減速観測と財務長官

ビジネス

米中古住宅販売、1月は4.9%減の408万戸 4カ

ワールド

米・ウクライナ、鉱物協定巡り協議継続か 米高官は署
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 10
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 8
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中