最新記事

トランプ政権

ペンスの元部下が怒りの内部告発「トランプはアメリカの安全をぶち壊す」

Former Pence Aide Endorses Biden, Says Trump Will Be ‘Detrimental’ to American Safety

2020年9月18日(金)15時50分
キャサリン・ファン

新型コロナの感染拡大のさなかもトランプの関心は大統領選にあったと告発するオリビア・トロイ RVAT/YOUTUBE

<ホワイトハウスの新型コロナ対策タスクフォース元メンバーが語った、コロナの深刻さを隠蔽し自分の支持者すら馬鹿にするトランプの人格崩壊ぶり>

ドナルド・トランプ米大統領の再選に反対する内部告発者のリストは長くなる一方だ。直近では新型コロナウイルス対策のタスクフォースでマイク・ペンス副大統領に仕えた元部下が、「トランプはアメリカの安全をぶち壊す」大統領と告発して注目されている。

この人物は、ペンスが率いる新型コロナ対策タスクフォースの主要メンバー、オリビア・トロイ。今回の告発は、最近の一連の告発と共に、トランプが米国民に対して新型コロナの感染拡大の深刻さを隠蔽した事実を裏付けている。

「トランプを支持しない共和党の有権者(RVAT)」が公開した最新の動画でトロイは、トランプ政権は少なくとも2月には新型コロナの感染がパンデミック(世界的大流行)のレベルに拡大する見込みであることを知っていた、と語った。

「新型コロナは当初はまったく予測不能だった。未知の部分がたくさんあった。しかし2月中旬頃には、新型コロナはアメリカで感染爆発するか否かではなく、『いつ』そうなるかの問題だということは分かっていた」と、トロイは語った。


「トランプの関心は大統領選」

「しかし大統領は耳を貸さなかった。なぜなら彼の最大の関心は、大統領選が実施される今年、新型コロナが自分の政治的成功にどう影響するかどうか、ということだったから」と、トロイは続けた。「大統領が『新型コロナなどでっち上げだ』とか、『すべてがうまく行っている』と言うのを聞いてショックだった」

9月に発刊された著名ジャーナリスト、ボブ・ウッドワードの新著『怒り』によると、トランプ自身、毎日実施されるスタッフの状況報告のなかで新型コロナの脅威を軽視していたことを認めている。トランプはウッドワードの取材に、新型コロナが「致死的だ」と認めながら、問題を「軽く見せたい」と語っていた。

トランプはある時、ホワイトハウスで行われたタスクフォースのミーティングで、「嫌いな人間たち」と握手しなくても済むという点では新型コロナは良いことだ、とほのめかしたという。それはトランプを信じてマスクもせずに集会に集まってくる支持者たち、トランプが気にかけているはずの人々のことだろう、とトロイは述べている。「トランプという人間がよくわかる」

トロイにとって、ホワイトハウスで働けるのは一生に一度のチャンスだった。毎日、全身全霊を込めて働いた。しかし次第に、自分が正しいことをしているのかわからなくなったとトロイは言う。「私が何をしようと、どんなに頑張ろうと、トランプがアメリカの安全をぶち壊してしまうからだ」

本誌の取材に対して、ホワイトハウスのジャッド・ディアー報道官は、トロイはトランプとの個人的なミーティングには出席していないと回答している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

IT大手決算や雇用統計などに注目=今週の米株式市場

ワールド

バンクーバーで祭りの群衆に車突っ込む、複数の死傷者

ワールド

イラン、米国との核協議継続へ 外相「極めて慎重」

ワールド

プーチン氏、ウクライナと前提条件なしで交渉の用意 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドローン攻撃」、逃げ惑う従業員たち...映像公開
  • 4
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 5
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    体を治癒させる「カーニボア(肉食)ダイエット」と…
  • 8
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 8
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 9
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中