最新記事

空き部屋

人口減少の時代に増え続ける新築物件 全国378万の空き部屋をどう有効活用するか

2020年9月30日(水)15時00分
舞田敏彦(教育社会学者)

しかし、借り手となる人間の数が減っているので賃貸経営も楽ではない。2018年の『住宅土地統計』によると、共同住宅の借家数(居住世帯あり)は1664万、賃貸用共同住宅の空き家数は378万となっている。両者の合算に占める後者の割合(空き部屋率)は18.5%となる。今では、賃貸アパート・マンションの部屋の約2割が空き部屋ということだ。

なお地域差もある。<表2>は、同じやり方で計算した、47都道府県の賃貸共同住宅の空き部屋率を高い順に並べたものだ。

data200930-chart02.png

5%刻みで色分けしたが、25の県で20%、8の県で25%を超えている。上位の栃木や山梨では、賃貸部屋の3分の1近くが埋まっていない。市区町村レベルで見たら、4割、5割という数値も出てくるだろう。

東京のような大都市はまだマシだが、地方での賃貸経営は厳しいようだ。だが、さら地は地方に多く、地主は業者にそそのかされ、税金対策でアパートを建てようという考えに傾いてしまう。三重県の田園地帯にレオパレスのアパートが立ち並ぶ「レオパレス銀座」をテレビが取り上げていたが、全国各地でこうした珍光景が見られるようになる。

需要もないのにアパートを建てるのは、①自然破壊、②景観悪化、③犯罪の温床化、という弊害をもたらす。こういう行動に地主を掻き立てるなら、さら地から高い税金を取るなど止めたほうがいい。ないしは税金免除の対象を、子どもの遊び場や保育所建設など、社会性のある土地供与に限ればいい。

上述のように、既に378万もの賃貸アパート・マンションの空き部屋がある。横浜市の人口と同じくらいだ。その一方で、住居に困っている人は数多くいる。コロナの影響で失職し、家賃を払えず「住」を失った人もいる。行政が家賃を補助する形で、使われないでいる378万もの空き部屋(住資源)を活用すべきだろう。

これから先は人口減少が続く。こういう時代にあって、住宅の乱築などはしない方がいい。なすべきは、既存のハコの活用だ。上手くデータベース化し、供給と需要をリンクさせれば、「住」に困る人は大幅に減るだろう。前に本欄でも書いたが、空き家が増えすぎて「タダでいいから、ハウスキーパーとして住んでくれ」と頼まれる時代が来る(「家はタダで借りる時代-0円借家は実際にある」2019年6月5日掲載)。こういう楽観を持てるようになるはずだ。

<資料:総務省『住宅土地統計』(時系列統計表)

<関連記事:世界で唯一、日本の子どものパソコン使用率が低下している
<関連記事:学力よりも性別で年収が決まる、日本は世界でも特殊な国

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国軍が東シナ海で実弾射撃訓練、空母も参加 台湾に

ビジネス

再送-EQT、日本の不動産部門責任者にKJRM幹部

ビジネス

独プラント・設備受注、2月は前年比+8% 予想外の

ビジネス

イオン、米国産と国産のブレンド米を販売へ 10日ご
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中