最新記事

内乱

トランプ、黒人差別デモに発砲した白人少年は「正当防衛」

Trump on Accused Wisconsin Shooter: 'He Probably Would Have Been Killed'

2020年9月1日(火)17時45分
エリザベス・クリスプ

ウィスコンシン州ケノーシャで黒人差別反対デモを銃撃した白人少年。2人が死亡、1人が重症を負った(8月27日) Brendan Gutenschwager/REUTERS

<あの少年は「撃たなければ殺されていたかもしれない」と、トランプが自分の支持者をかばって人種差別を容認するうち、ポートランドではまた新たな死者が>

米大統領ドナルド・トランプは、8月25日にウィスコンシン州ケノーシャで行われていた抗議デモ中に発砲し、2人を殺害した罪に問われている17歳の少年について、正当防衛だったのではないかと示唆した。

「あれは興味深い状況だった。少年は逃げようとしていたが、転んでしまい、周囲にいた人間から激しい暴力をふるわれたように見える」。トランプは8月31日に行われたブリーフィングで、問題の少年カイル・リッテンハウスについて尋ねられた際に、記者団にそう述べた。「彼はとても大きなトラブルに巻き込まれた。殺されていたかもしれない」

トランプは、この事件は捜査中であると述べ、リッテンハウスを非難することは避けた。イリノイ州在住のリッテンハウスは、発砲後に逮捕され、第1級殺人で起訴されている。

事件現場の動画を見ると、リッテンハウスと思われる人物がロングライフルを手にして、道路を移動している。周囲にいるデモ参加者たちは、8月23日に警察官に背後から7回撃たれたジェイコブ・ブレイクの事件に端を発した抗議デモに参加していた。ブレイクは現在入院しており、銃撃で下半身麻痺の状態だ。

動画では、リッテンハウスらしき人物がカメラの前を走って横切り、つまずいて転んだように見える。それから複数の人に囲まれ、数発を発砲した。

撃たれて死亡したのは、ケノーシャ在住のジョーセフ・ローゼンバウム(36歳)と、同州シルバーレイク在住のアンソニー・フーバー(26歳)。同州ウェスト・アリス在住のゲイジ・グロースクロイツ(26歳)は重傷を負ったが、一命をとりとめた。

「少年のような人間がもっと必要だ」

リッテンハウスは現在イリノイ州で拘束されており、ウィスコンシン州への引き渡しを待っている。リッテンハウスの弁護士ジョン・ピアースは、事件の訴訟費用のために寄付を募っている。ピアースは公式声明で、リッテンハウスが発砲したのは正当防衛だったと述べている。

「彼があの場にいたのは、自分のコミュニティを守るため。怪我をしたデモ参加者の治療にあたるためだった」。ピアースは8月31日、ツイッターでそう述べた。「この国には、カイル・リッテンハウスのような人間がもっと必要だ」

トランプは9月1日にウィスコンシン州を訪れ、警察や、ケノーシャの抗議デモで影響を受けた商店主などに会う予定だ。ただし地元市長らは、トランプが来れば緊張が高まり、再び混乱が激化しかねないと訪問日の変更を求めている。

しかしトランプは、「私のためにこれほど良い仕事をしてくれた人たちに会いに行かなくてはならない。たくさんの人に会う予定だ。われわれは、ウィスコンシン州で絶大な支持を得ている」と述べている。「この国に対する愛と敬意が増すだろう」

トランプはブリーフィングで、オレゴン州ポートランドで支持者たちがとった行動についても、非難しなかった。ポートランドでは8月29日、抗議デモが行われている路上を、トランプ支持者らが数百台の車を連ねてダウンタウンを走りながら、デモ参加者に向けてペイントボール銃を撃ったり、催涙スプレーを噴射したりした。夜には、差別反対デモとトランプ支持者が衝突し、男性が一人撃たれて死んだ。

「ペイントボールは銃弾ではない」とトランプは述べ、自分の支持者たちは「平和的」に抗議していたと主張した。

自分の支持者たちはポートランドやシカゴ、ニューヨークで起きている社会不安をテレビで見て不満を抱いているとトランプは述べた。「テレビであんな混乱を目にしたら、『これは自分たちの国ではない』と考えるだろう」

(翻訳:ガリレオ)

<参考記事>トランプが「法と秩序」でバイデンを追い上げ、差は誤差の範囲に
<参考記事>トランプ、シャーロッツビルの衝突「双方に責任」 新たな反発招く

銀河系には36のエイリアン文明が存在する?
カナダで「童貞テロ」を初訴追──過激化した非モテ男の「インセル」思想とは
昆虫食はすでに日常 カナダの大手スーパー「コオロギ粉」全国販売開始
セックスドールに中国男性は夢中

20200908issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年9月8日号(9月1日発売)は「イアン・ブレマーが説く アフターコロナの世界」特集。主導国なき「Gゼロ」の世界を予見した国際政治学者が読み解く、米中・経済・テクノロジー・日本の行方。PLUS 安倍晋三の遺産――世界は長期政権をこう評価する。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ウクライナ和平仲介撤退の可能性明言 進

ビジネス

トランプ氏が解任「検討中」とNEC委員長、強まるF

ワールド

イスラエル、ガザで40カ所空爆 少なくとも43人死

ワールド

ウクライナ、中国企業3社を制裁リストに追加 ミサイ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 2
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はどこ? ついに首位交代!
  • 3
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 4
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 5
    今のアメリカは「文革期の中国」と同じ...中国人すら…
  • 6
    300マイル走破で足がこうなる...ウルトラランナーの…
  • 7
    「2つの顔」を持つ白色矮星を新たに発見!磁場が作る…
  • 8
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 9
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、…
  • 10
    トランプに弱腰の民主党で、怒れる若手が仕掛ける現…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 4
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 5
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 6
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中