「『終末もの』を好む人はパンデミックへの心構えができている」ってホント?
実際のパンデミックに対して、より心構えや準備ができていた? xalanx-iStock
<米シカゴ大学らの研究によると、「終末もの」映画ファンは、心理的レジリエンスが高く、心構えや準備もよりできていたという...>
未知の感染症の脅威とパニックを描いた2011年のアメリカ映画「コンテイジョン」のように、爆発的に流行する疫病や大規模な自然災害、宇宙人の侵略、ゾンビの出現などによって文明や人類が絶える様子を描く「終末もの」の映画を好んで見る人は、心理学的に新型コロナウイルス感染症のパンデミック(世界的大流行)に対して、実践面や精神面で、より備えられていたことが明らかとなった。
パンデミック以降、不安や憂鬱、イライラ、不眠があったか
米シカゴ大学、デンマーク・オーフス大学らの研究チームは、戦争や自然災害などの非常事態に日頃から備えている人、すなわち「プレッパー」にちなんで「終末もの」の映画を「プレッパー映画」と称し、「『プレッパー映画』のファンは実際のパンデミックに対して、より心構えや準備ができており、心理的レジリエンス(回復力)があるのではないか」との仮説のもと、米国人310名を対象にアンケート調査を実施した。
調査結果をまとめた未査読の研究論文は、心理学のプレプリント・レポジトリ「サイアーカイブ」で2020年6月30日に公開されている。
このアンケート調査では、ホラーやゾンビ、超常現象、宇宙人の侵略、コメディー、ロマンスなど、10の映画ジャンルについて嗜好度をたずね、これらのジャンルに分類される実際の映画やテレビ番組への感想も聞いた。そのうえで、新型コロナウイルス感染症のパンデミックにどのくらい備えられていたかを自己評価させ、パンデミック以降、不安や憂鬱、イライラ、不眠があったかについても答えてもらった。
その結果、「プレッパー映画」のファンは、心理的レジリエンスが高く、心構えや準備もよりできていた。また、「プレッパー映画」は見ていないが、ホラー映画を好む人は、パンデミックへの心構えや準備はそれほどなされていなかったものの、心理的レジリエンスは高かった。
「自分の体験としてとらえて学んでいる」
研究チームは、これらの結果をふまえ、「ゾッとするような恐ろしいフィクションを見ることは、現実世界の状況に対処するうえで有益な方策を訓練する機会になっているのではないか」と考察している。
研究論文の筆頭著者でシカゴ大学の博士課程に在籍するコルタン・スクリブナー氏は、英紙ガーディアンの取材において「いい映画であれば、映画の中に自分が引き込まれ、登場人物の視点に立つことで、無意識のうちにそのシナリオを稽古している状態になる」とし、「人々は自分の体験としてとらえて学んでいるのだろう。新型コロナウイルス感染症のパンデミックでは、トイレットペーパーといった一部の例外を除き、何を買って備えるべきか、よく知っていたようだ」と述べている。