最新記事

朝鮮半島

文在寅が金与正からぶつけられた罵詈雑言の「言葉爆弾」

2020年6月18日(木)15時00分
高英起(デイリーNKジャパン編集長/ジャーナリスト) ※デイリーNKジャパンより転載

文在寅はこれまで、ここまでひどい罵詈雑言を浴びせられたことはないのでは KCNA-REUTERS

<「平和の使途のような振る舞いは鼻持ちならず、ぶざま」――韓国では長幼の序を重んじることを知りながらわざと年長者を罵る金与正>

韓国青瓦台(大統領府)の尹道漢(ユン・ドハン)国民疎通首席秘書官は17日の会見で、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長の妹・金与正(キム・ヨジョン)党第1副部長が発表した談話について、「趣旨をまったく理解できないし、ひどく無礼な語調でけなしたのは非常識な行為だ」と強く批判。また、「これまで南北首脳間で築いてきた信頼を根本から損なうもので、北側のこうした分別をわきまえない言動をわれわれとしては辛抱しないということを明確に警告する」と述べた。

北朝鮮から相当なことを言われても、北への「融和姿勢」を維持してきた文在寅政権だが、さすがに「言われっぱなし」ではいられないと考えたようだ。

<参考記事:金正恩氏ら兄妹、対北ビラで「不倫関係」暴露され激怒か

金与正氏は同日、朝鮮中央通信を通じ、南北交流と協力を呼びかける韓国の文在寅大統領の発言を激しく非難する談話を発表した。その内容はまさに、「ここまで言うか」というほどのものだ。

金与正氏が槍玉に上げたのは、文在寅氏が15日の南北共同宣言20周年にあたり、同日開かれた首席秘書官・補佐官会議で行った発言と、京畿道・坡州の烏頭山統一展望台で開かれた記念行事に送ったビデオメッセージだ。

金与正氏は、文在寅氏がここで用いた表現を、次のようにあざけって見せた。

「平和は一朝にして来ない、曲がりくねって流れてもしまいには海へ向かう川水のように楽観的信念を持たなければならない、のろくても一歩ずつ進まなければならない、と言いながら、特有の語法と話法で『気取り屋』のまねをしようと読む文の表現を整えるのにかなり手間をかけたようだが、現事態の本質をいったい知っているのかを問わざるを得ない」(朝鮮中央通信の公式訳。以下同)

同氏はまた、「看過できないのは、現事態に関連してわれわれがくずの連中(脱北者団体)の対北ビラ散布と自分らを非難し、疎通を断絶して過去の対決時代に戻るかもしれないので気掛りだの、疎通と協力で問題を解決していくことを願うと力説したこと」だとしながら、「自分らが招いた事態の責任までもわれわれに転嫁しようとするのは実に、ずうずうしくてごう慢不遜な行為だ」と主張した。

<参考記事:【写真】水着美女の「悩殺写真」も...金正恩氏を悩ませた対北ビラの効き目

南北共同連絡事務所の爆破など、脱北者団体の「対北ビラ」問題を巡り北朝鮮側繰り出した一連の強硬措置が、当面、具体的にどのような結果を導き出そうとするものなのかは判然としない。

ただ、北朝鮮のターゲットが脱北者団体などではなく、韓国政府であることは明らかになってきたと言えるだろう。

金与正氏はさらに、文在寅氏が南北協力を訴えるたびに国際協調に言及するのは、米国への屈従姿勢の産物であり、そのような事大主義が南北合意の進展を阻んできたと主張。「ところが、自分の手で自分の目を突く間抜けな呪文を一度や二度でもなく、演説するたびに間違いなく我を忘れて唱えているのを見れば、見かけではまともに見える人が気がおかしくなったのではないかという心配がする」と罵倒した。

これだけではない。金与正氏は談話の最後の部分でもう一度、文在寅氏をあざ笑っている。

「いつも、フォーラムや撮影機、マイクの前に出れば、まるで子供のように純真で希望に膨れた夢のようなことだけをしゃべり、偉そうなふり、正義に富むような振り、原則的であるようなふりをして、平和の使徒のように振る舞いを鼻持ちならないようにしているのだから、そのぶざまを一人で見るのが惜しくてわが人民にも幾分知らせようとわたしが今日また、言葉爆弾を爆発させるようになったのである」

文在寅氏は生まれてこのかた、国内のどのような政敵からも、ここまでひどい罵詈雑言を浴びせられたことはなかったのではないか。これはまさしく、北朝鮮の中枢から韓国の権力機構の頂点に投げつけられた「言葉爆弾」にほかならない。

長幼の序が重んじられる韓国で、若年者からこうした悪罵を浴びせられた年長者がどのように感じるかを、金正恩氏ら兄妹が知らないはずはない。知っていて、わざとやっているのだ。

北朝鮮は韓国に対し、こうした形の心理戦を今後も激化させるだろう。それに対し、文在寅政権はどこまで平常心を維持できるだろうか。

[筆者]
高英起(デイリーNKジャパン編集長/ジャーナリスト)
北朝鮮情報専門サイト「デイリーNKジャパン」編集長。関西大学経済学部卒業。98年から99年まで中国吉林省延辺大学に留学し、北朝鮮難民「脱北者」の現状や、北朝鮮内部情報を発信するが、北朝鮮当局の逆鱗に触れ、二度の指名手配を受ける。雑誌、週刊誌への執筆、テレビやラジオのコメンテーターも務める。主な著作に『コチェビよ、脱北の河を渡れ―中朝国境滞在記―』(新潮社)、『金正恩 核を持つお坊ちゃまくん、その素顔』(宝島社)、『北朝鮮ポップスの世界』(共著、花伝社)など。近著に『脱北者が明かす北朝鮮』(宝島社)。

※当記事は「デイリーNKジャパン」からの転載記事です。

dailynklogo150.jpg



今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 8
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 9
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 10
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中