最新記事

日本政治

新型コロナウイルス対応で際立つ小池都知事の存在感 差を付けられた安倍首相

2020年4月14日(火)17時50分

苛立つ知事

休業要請の対象には、小池氏の主張が通る形でパチンコ店が含まれ、理容店やホームセンターは同氏が譲って対象外となった。政府と合意に達した後、小池知事は「(知事の権限は)代表取締役社長かと思っていたら、天の声がいろいろ聞こえてきて、中間管理職になったような感じだ」と不満を口にした。

安倍首相は、外出を避ける必要性を強調し、企業には社員らの在宅勤務導入を呼びかけ、対人接触を80%削減する目標を掲げている。しかし、同時に、政府はコロナ危機前から景気後退の危機に瀕していた日本経済にこれ以上の打撃を与えることを恐れ、広範囲な事業活動停止には二の足を踏む。

人混みは減ったとはいえ、依然として多くの人々が屋外を歩き回っている。政府のデータによると、10日に新宿にいた人の数は、7日の緊急事態宣言が出される前に比べて33%程度の減少にとどまった。

運用会社、ウィズダムツリー・ジャパンのイェスパー・コールCEOは「衛生上の非常事態にあるのか、そうでないのか。もしそうなら、中途半端な措置をとるべきでない」と指摘。「小池氏が際立っているのは、人々が求めているものを提供しているという点だ。つまり、自信あふれる強いリーダーシップを示している」と述べた。

巧みなコミュニケーションスキルを持ち、テレビのニュースキャスターも務めたことがある小池氏は、3月下旬、海外で広がっていた「ロックダウン」という言葉を使い、東京が都市封鎖の危機に直面していると強調。政府が早急に緊急事態宣言をするよう訴えた。

日本で初の女性の防衛相を務め、落選はしたものの、かつては自由民主党の総裁選に名乗りを上げて初の女性党首を目指すなど、小池氏には「初の女性」という枕詞がつく経歴がいくつかある。そんな小池氏も、憲法改正など、保守的な考え方の一部で安倍首相と共通点もある。

両氏は、2020年開催予定だった東京オリンピックについても、新型コロナの状況をみながら延期の判断をぎりぎりまで引き延ばした。

しかし、小池氏と安倍氏には、衝突した過去もある。2016年の東京都知事選。小池氏は、所属していた自民党の方針に反対し、離党して立候補した。その1年後、打倒自民党を掲げ新党「希望の党」を立ち上げた。

7月には都知事選が行われる。自民党は小池氏の再選を阻まない見通しだ。ある自民党の関係者は「彼女が知事として人気があるのは事実だ」と語った。

Linda Sieg

*この記事は英文で13日に配信されました。

[東京 ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

【関連記事】
・「回復した人の3割が十分な抗体を持たず」と中国の研究結果:新型コロナウイルス
・マスク不足はなぜ起き、どうやって解消すべきなのか
・英米メディアが絶賛、ニュージーランドが新型コロナウイルスを抑え込んでいる理由とは
・気味が悪いくらいそっくり......新型コロナを予言したウイルス映画が語ること


20200421issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年4月21日号(4月14日発売)は「日本人が知らない 休み方・休ませ方」特集。働き方改革は失敗だった? コロナ禍の在宅勤務が突き付ける課題。なぜ日本は休めない病なのか――。ほか「欧州封鎖解除は時期尚早」など新型コロナ関連記事も多数掲載。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米プリンストン大への政府助成金停止、反ユダヤ主義調

ワールド

イスラエルがガザ軍事作戦を大幅に拡大、広範囲制圧へ

ワールド

中国軍、東シナ海で実弾射撃訓練 台湾周辺の演習エス

ワールド

今年のドイツ成長率予想0.2%に下方修正、回復は緩
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中