最新記事

事件

「英雄」中村哲医師、誰になぜ襲われた? 水利権トラブルに巻き込まれた可能性も

アフガニスタンでは、緑化事業などに取り組んでいた中村哲医師の死に悲しみが広がった。 Omar Sobhani - REUTERS

アフガニスタンで、緑化事業などに取り組んでいた中村哲医師が殺害された。医療施設拡充や灌漑事業に尽力した「地域の英雄」(アフガンのガニ大統領)が犠牲となった痛ましい事件だ。

9日までに2人が逮捕され、武装グループによる計画的事件ということは判明しているが、「犯人は誰で、なぜ犯行に至ったのか」という点は謎のままだ。当初はイスラム過激派によるテロの可能性が取り沙汰されたが、犯行声明もいまだ出ていない。浮上しているのが現地での「水利権」が悲劇を生んだとの見方だ。

強い殺意がうかがえる犯行

事件が起きたのは4日、パキスタンとの国境に近い東部ナンガルハル州の州都ジャララバードだ。

複数の現地報道を総合すると、中村医師は現地時間4日午前8時ごろ宿舎を出発し、25キロほど離れた用水施設の工事現場に向かっていた。武装グループは自動小銃AK47(カラシニコフ)や拳銃で武装し、2台の車に分乗し、中村医師の車を追走。行く手を遮った後、一斉に銃撃を加えた。まず、ボディーガード4人を殺害し、その後、運転手と助手席の中村医師に発砲したもようだ。

負傷した中村医師が起き上がったところに、武装グループはとどめを刺すように銃弾を浴びせかけ、現場から逃走した。中村医師の日々の通行ルートを把握していた計画性と、確実に命を奪おうとしたことから強い殺意がうかがえる。

犯人像は絞り込めていないが、地元かその近郊出身者であることは確実視されている。武装グループはアフガンからパキスタンにかけて見られる民族衣装「シャルワール・カミーズ」を着ており、地元での主要言語の1つであるパシュトー語で会話していた。ナンガルハル州政府は全員が男で総勢5~7人程度との見方を示している。

アメリカの同時多発テロを受けた2001年の米英軍のアフガン侵攻以来、アフガンの治安情勢が泥沼化しているのは周知の事実だ。テロや戦闘などによる民間人の死傷者は、2014年から5年連続で1万人を超えた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ユーロ圏投資家心理、5月は改善 米関税ショックから

ワールド

イスラエル、ガザ攻撃拡大計画を承認 全域制圧を視野

ワールド

インドネシア、第1四半期成長率は約3年ぶり低水準 

ワールド

インド、パキスタンからの輸入や船舶入港禁止 観光客
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 8
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 9
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 10
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中