ボリビア政変で露呈した、中南米「左右分断」の深刻さ
Latin America Is Too Polarized
ボリビアのモラレスは同じく左派政権のメキシコに亡命した CARLOS JASSO-REUTERS
<イデオロギー対立と時代遅れの枠組みが地域内の協力を阻み、民主主義を破壊する。今や中南米各国で最大のリスクは、大統領自身だ>
10月の大統領選で4選を果たしたものの、不正疑惑をめぐる抗議デモが激化して辞任に追い込まれた南米ボリビアのエボ・モラレス大統領。反米左派の急先鋒として知られたモラレスは11月12日、同じく左派が政権を握るメキシコに亡命した。だが、左右両極に分断された中南米諸国の指導者たちは、この危機を前にしても協調するどころか、自国の支持者向けのアピールに躍起になっている。
ベネズエラのニコラス・マドゥロ大統領は、モラレスの辞任を軍事クーデターと批判し、背後でアメリカが糸を引いていると批判。メキシコやニカラグア、キューバの左派指導者もこれに同調した。さらに10月の大統領選を制したアルゼンチンの次期指導者アルベルト・フェルナンデスも、モラレスに辞任を要請した軍部を非難している。
一方、右派政権はモラレスの失脚を民主主義の勝利と評価する。ブラジルのエルネスト・アラウージョ外相はクーデター説を否定し、ボリビアの「民主主義への移行」を支持するとツイートした。
ベネズエラの難民危機、地域全般のインフラ不足、深刻化する越境犯罪──中南米は地域全体に影響の及ぶ課題を多数抱えているが、政治の分極化があまりに深刻で、こうした問題に協調して対処できない。ボリビアの政治危機は、それをあらためて浮き彫りにしている。
ボリビアの抗議デモの直前には、チリとエクアドルでも反政府デモが暴徒化していた。両国の高官は、キューバとベネズエラの工作員が背後でデモをあおったと指摘。だがそれが事実だとしても、決定的な役割を果たしたとは考えにくい。むしろ、チリでは物価高と公共政策への不満、エクアドルでは緊縮策への反対が国民を突き動かしたと言える。
しかしそうした各国の事情をいくら説明しても、右派はあらゆるデモを国際的な社会主義者の策略と見なし、左派は左派政権へのあらゆる批判を帝国主義者の陰謀と考える。両陣営の間の深い溝を象徴するように、極右指導者として知られるブラジルのジャイル・ボルソナロ大統領は、隣国アルゼンチンの大統領選に勝利した左派のフェルナンデスに祝辞を送るのを拒否。12月の就任式も欠席する意向だ。
ブラジルはたびたび地域の紛争の仲介役として建設的な役割を担ってきたが、ボルソナロ政権下で、そうした指導力を完全に失ってしまった。ボルソナロはBRICSと南米諸国のトップが集う会合もキャンセルした。理由は、他のBRICS諸国がベネズエラの野党指導者フアン・グアイドを暫定大統領と認めようとしないためだ。