最新記事
香港デモ中国国営テレビ、米NBAのシーズン開幕戦放映せず
中国国営テレビの中国中央電視台(CCTV)は、米プロバスケットボール(NBA)のシーズン開幕戦を放映しなかった。12日、深センで撮影(2019年 ロイター/Tyrone Siu)
中国国営テレビの中国中央電視台(CCTV)は23日、米プロバスケットボール(NBA)のシーズン開幕戦を放映しなかった。
NBAの独占TV放映権を持つCCTVはスポーツチャンネルで、レギュラーシーズン初戦のトロント・ラプターズ対ニューオーリンズ・ペリカンズ戦を放映しなかった。また、この日2番目の試合のロサンゼルス・レイカーズ対ロサンゼルス・クリッパーズ戦も放映せず、代わりに武漢で行われたミリタリーワールドゲームズを放映した。
CCTVは、NBAのレギュラーシーズンの試合を放映しないとは公式には発表していないが、CCTVのスポーツチャンネルの番組表には、週内のNBAの試合の放映予定は載っていない。
NBAのヒューストン・ロケッツのゼネラル・マネジャー(GM)、ダリル・モーリー氏が、香港の抗議活動を支持する内容をツイッターに投稿したことを受け、中国ではNBAへの反発が広がっている。
CCTVなど中国の国営メディアは、モーリー氏のツイートを強く非難。CCTVは、NBAとの関係を見直す方針を表明している。
※10月23日発売号は「躍進のラグビー」特集。世界が称賛した日本の大躍進が証明する、遅れてきた人気スポーツの歴史的転換点。グローバル化を迎えたラグビーの未来と課題、そして日本の快進撃の陰の立役者は――。