「自分は役立たず」デモに参加できない罪悪感に苦しむ香港人留学生
Hong Kong International Students in Minnesota Want To Protest
「多くの友人が人生の多くの時間とエネルギーを犠牲にして故郷のために戦っている」と、チュンは言う。「私はただここにいる。まったく役に立っていない」
チョウとチャンは、ミネソタ州から戦いを続けることに決めた。ビデオを作り、デモを支援するイベントを開催する予定だ。たとえ直接の影響は与えられないとしても、何らかの役には立てるはずだと、チョウは言う。
香港出身者が少ないミネソタで集会をしても盛り上がらなそうだが、国際的な圧力が必要だと思う。外からの支援がなければ、香港のデモに勝ち目はない、とチャンは言う。
「香港は小さな土地だ。悲しいことだが、自分たちだけで救うことはできない」と、チュンは説明する。「国際的な力に大きく依存しているのが現状だ。今のところ(世界から香港デモ隊への)反応はあまりなく、本当に残念だ」
卒業後は故郷に帰れるか
中国当局は香港のデモを非難し、デモ参加者の行動を「法の支配を踏みにじる、テロリストのような行為」と呼んでいる。緊張が高まるなかで、米議会は中国の出方に注目している。一部議員は天安門事件のように軍に民間人を攻撃させて抗議行動を弾圧するようなことがあれば、報復措置をとる可能性があると中国政府に警告した。
ドイツのアンゲラ・メルケル首相やカナダのジャスティン・トルドー首相をはじめ世界のリーダーたちも香港のデモについてコメントし、平和的な解決を求めた。
だが、それだけだ。
香港は依然として不安定な状態にあり、今後の展開はまったく予測できない。チョウとチュンはアメリカの大学を卒業後、香港に帰るつもりだったが、今回の反政府運動が失敗した場合は、アメリカで仕事を探すことになるかもしれない。
先を見通すのは容易ではない。そのときは香港は、チュンの知る、そして愛する香港ではなくなっているかもしれないのだ。
(翻訳:栗原紀子)
※9月10日号(9月3日発売)は、「プーチン2020」特集。領土問題で日本をあしらうプーチン。来年に迫った米大統領選にも「アジトプロップ」作戦を仕掛けようとしている。「プーチン永久政権」の次なる標的と世界戦略は? プーチンvs.アメリカの最前線を追う。