最新記事

台湾

反エリートの星「台湾のドゥテルテ」が政界を席巻する

Taiwan Confounded by Populist Mayor

2019年6月14日(金)15時30分
ニック・アスピンウォール

一大ブームを巻き起こしている韓(中央)は台湾独自のポピュリスト政治家 Tyrrone Siu-REUTERS

<事実上の立候補表明をした国民党の韓国瑜は「台湾のドゥテルテ」――アンチ台北の意識が有権者のハートをつかむ>

地方都市の首長が口当たりのいい公約をばらまいて人気を集め、民主的な選挙を制して一国の指導者となる。3年前のフィリピンで起きたことだが、半年後には台湾で同じことが起きるかもしれない。

台湾の最大野党・国民党の韓国瑜(ハン・クオユィ)は南部の最大都市・高雄の市長。去る6月1日に台北で開いた集会で、来年1月の総統選への出馬を事実上宣言した。

韓は昨年12月に、高雄市長に選出されたばかりだ。典型的なポピュリスト政治家で、宣伝上手。メディアへの露出は、良くも悪くも圧倒的に多い。

市長としての実績はないに等しい。政策論争は苦手だ。一方で不倫疑惑など、私生活をめぐるスキャンダルが相次ぎ、それを報じたメディアを法廷に訴えたりもしている。

この調子なら、いずれ自分で墓穴を掘るに決まっているとみる向きもある。早くも一部のメディアは、この数週間で韓の勢いが衰えてきたと報じている。しかし1日の集会を見る限り、それは希望的観測にすぎない。

この「韓旋風」がどこまで続くかは予測し難い。アメリカでもブラジルでも、イタリアでもフィリピンでも、ソーシャルメディアを巧みに操る新世代ポピュリスト政治家の躍進と成功を的確に予想できた専門家はほとんどいない。

ポピュリスト政治家の常として、韓は自分に任せれば何でも解決してみせると豪語し、支持者にそう信じ込ませる。低迷する台湾経済も「歩く景気刺激策」の自分なら立て直せると、およそ具体的な政策を示さずに触れ回っている。

一方で恐怖も振りまく。大陸との関係強化には前向きで、この点は台湾の自由と民主主義を守りたい与党・民主進歩党(民進党)の支持者を震え上がらせる。また徹底したリアリストだが演説下手の現職・蔡英文(ツァイ・インウェン)総統と違って、韓は聴衆をおだてるのも脅すのもお手のものだ。

そうした演説で韓は、何でも反対のネガティブな主張はやめて、相手を受け入れて繁栄を手に入れようと説く。ただし同性愛者の受け入れには慎重なようだ。1日の集会にも同性婚の合法化に反対する活動家の集団が参加し、盛大な拍手で迎えられていた(韓自身は同性婚への賛否を明確にしていない)。

失脚させる材料がない

韓の支持層は移民にも強く反発する。台湾では昔から、東南アジアから来た人々に対する差別意識が強い。今の台湾には東南アジア出身の移民労働者が70万人ほどいるが、彼らも日常的な差別に直面している。3月には韓自身もフィリピン人労働者を蔑視するような発言をし、火消しに追われる事態となった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

IT大手決算や雇用統計などに注目=今週の米株式市場

ワールド

バンクーバーで祭りの群衆に車突っ込む、複数の死傷者

ワールド

イラン、米国との核協議継続へ 外相「極めて慎重」

ワールド

プーチン氏、ウクライナと前提条件なしで交渉の用意 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドローン攻撃」、逃げ惑う従業員たち...映像公開
  • 4
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 5
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    体を治癒させる「カーニボア(肉食)ダイエット」と…
  • 8
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 8
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中