最新記事

米軍

米海軍の潜水艦で女性乗組員の「レイプリスト」、艦長は解任

U.S. Sailors Made ‘Rape List’ on Submarine With Female Crew

2019年5月20日(月)18時45分
デービッド・ブレナン

問題が起きた時のフロリダの乗組員は173人強で、うち女性は32人だった。調査報告書によれば、昨年6月4日に男性水兵の1人が問題のリストを印刷し、翌日、女性下士官に渡して問題を知らせた。

10日後、同じ男性水兵が更新されたリストを印刷し、同じ女性下士官に渡した。この男性水兵はリストについて、艦のコンピューターネットワーク上に保存され、定期的に更新されていたと述べたという。

女性下士官はリストを撮影した画像を男性の上官に提出。この上官はカーチャー艦長に報告を上げるなどしたが、カーチャーからリスト問題の調査にかまけすぎているとして「スローダウン」するよう命じられたという。

カーチャーは海軍の犯罪調査部門の助けも借りたが、艦のコンピューターシステム内でリストのありかを突き止めることができなかった。噂が広がる中、カーチャーはリストの捜索のためにどんな手を打ったか説明もしなければ、噂の拡散を抑えようともしなかった。

「上官たちはリストのことなどとっくに忘れている」

「若手の(女性)水兵たちは、これが誰がの仕業か突き止めようとする努力を指揮官がしなかったことを知って、自分たちの身が安全でないと感じている」と捜査報告書には書かれている。ある女性乗組員は捜査担当官に対し、上官たちは「リストのことなどとっくの昔に忘れてしまった」との見方を語ったという。

リストを手に入れた女性下士官は、艦の男性上官たちでは十分な対応を取らないとだろうと考え、恋人や家族、そしてジョージア州ギングズベイの母港にいる上官にもリストの画像を送った。

ジャブロンは「カーチャー大佐がさらなる対応をすべきだと認識したのは、公式にこの女性下士官から連絡を受けてからだ。つまり、リスト発覚から数週間経ってからだった」と述べ、カーチャーの艦長解任を上申した。

ある海軍幹部はミリタリー・ドットコムに対し、少なくともフロリダの2人の乗組員が免職になったほか、数は明らかになっていないもののリストに関連して複数が懲罰の対象になっていると語っている。

(翻訳:村井裕美)

20190528cover-200.jpg
※5月28日号(5月21日発売)は「ニュースを読み解く哲学超入門」特集。フーコー×監視社会、アーレント×SNS、ヘーゲル×米中対立、J.S.ミル×移民――。AIもビッグデータも解答不能な難問を、あの哲学者ならこう考える。内田樹、萱野稔人、仲正昌樹、清水真木といった気鋭の専門家が執筆。『武器になる哲学』著者、山口周によるブックガイド「ビジネスに効く新『知の古典』」も収録した。


20250408issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月8日号(4月1日発売)は「引きこもるアメリカ」特集。トランプ外交で見捨てられた欧州。プーチンの全面攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

ロシアがウクライナに無人機攻撃、1人死亡 エネ施設

ワールド

中国軍が東シナ海で実弾射撃訓練、空母も参加 台湾に

ビジネス

再送-EQT、日本の不動産部門責任者にKJRM幹部

ビジネス

独プラント・設備受注、2月は前年比+8% 予想外の
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中