妻より夫が極悪非道 新たな暴露本が明かすトランプの娘夫妻の正体
Juicy But Nauseating
夕食会でイバンカの隣に座った別の情報源によると、彼女は「リバタリアン」と「リベラル」は同じだと主張した。その人が調べてみようと提案すると、イバンカはこう返した。「検討しておきます」
ウォードの本当の標的はクシュナーだ。「イバンカの振る舞いは腹立たしいが、クシュナーはレベルが全く違うことをしていた」のだから。
マンハッタン5番街の高層ビルをめぐる疑わしい契約や、自分が所有する週刊紙ニューヨーク・オブザーバーを大統領選の選挙運動に利用した不誠実さは、言うまでもない。
爆竹を他人に渡すタイプ
それ以上に問題なのは、クシュナーがホワイトハウスとメキシコやイスラエル、カタールとの関係に余計な干渉をして混乱させたことだ。イバンカの見苦しい自己宣伝と違ってクシュナーの腐敗は極めて始末が悪く、安全保障に危険をもたらした。
ウォードの主張の中で充実している内容の多くは、ニューヨーク・タイムズやバニティ・フェア、ニューヨーカー誌などの報道を基にしている。このアプローチは有用だろう。
クシュナーの無秩序に広がる複雑なスキャンダルは、何カ月もかけて活字媒体に少しずつ漏れ出てくる。それらの報道を1つにまとめて要約することは、内容に目新しさはなくても、状況が整理されるからだ。
スティーブ・バノン前大統領首席戦略官・上級顧問やレックス・ティラーソン前国務長官に近い複数の情報提供者から仕入れた話もある。ティラーソンが、サウジアラビアやカタールとアメリカの微妙な関係にクシュナーが干渉して国を危険にさらしたと苦言を呈すると、クシュナーは憤慨して部屋を出て行った。クシュナーは「爆竹に火を付けて、爆発しそうだと思ったら他人に渡すタイプの人間だ」と、ある人物は語る。
昨年ベストセラーになったマイケル・ウォルフの『炎と怒り』(邦訳・早川書房)のように、『クシュナー株式会社』は読者が望んでいるものを提供する。ただし、この手の本は夢中になって読んでも、決して読み返そうとは思わないもの。こういう痛快な話には賞味期限があって、後で胸やけさえ覚えるかもしれない。
それでも無性に読みたくなってしまうのだが。
Kushner, Inc.: Greed. Ambition. Corruption. The Extraordinary Story of Jared Kushner and Ivanka Trump
『クシュナー株式会社――強欲、野心、腐敗』
ビッキー・ウォード 著
<2019年4月16日号掲載>
※4月16日号は「世界が見た『令和』」特集。新たな日本の針路を、世界はこう予測する。令和ニッポンに寄せられる期待と不安は――。寄稿:キャロル・グラック(コロンビア大学教授)、パックン(芸人)、ミンシン・ペイ(在米中国人学者)、ピーター・タスカ(評論家)、グレン・カール(元CIA工作員)。
2024年11月26日号(11月19日発売)は「超解説 トランプ2.0」特集。電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること。[PLUS]驚きの閣僚リスト/分野別米投資ガイド
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら