最新記事

トランプ政権

ドイツ銀行はトランプの融資要請を断っていた

Deutsche Bank Denied Donald Trump Loan in 2016: Report

2019年2月4日(月)18時30分
クリスティーナ・チャオ

トランプはドイツ最大のドイツ銀行と親密だった(写真はフランクフルト本店) Kai Pfaffenbach-REUTERS

<トランプは大統領候補だった2016年、英名門ゴルフ場の買収・改修にかかる費用をめぐってドイツ銀行から「NO」を突きつけられていた>

ニューヨーク・タイムズが2月3日に伝えたところでは、ドイツ銀行は2016年の米大統領選挙中、当時のドナルド・トランプ大統領候補への大型融資を断っていた。トランプはスコットランドのターンベリーにあるゴルフ場の改修費用を工面しようとしていたという。

ドイツ銀行幹部は融資の可否を審査したが、リスクが多すぎると判断した。3人の関係者がニューヨーク・タイムズに語ったところでは、与信審査にはのちのドイツ銀行CEOも加わり、トランプが金のかかる大統領選に出馬し、しかも敵と味方を分ける危険な戦略をとっていたことから、トランプに金を貸すリスクは高まったと考えたという。

逆にトランプが当選すれば、たとえトランプが債務不履行に陥っても大統領の資産を差し押さえるのは容易ではないという懸念もあったという。

トランプ・オーガニゼーションの広報担当者はトランプがドイツ銀行に融資を求めたことはないとし、融資を受けなくとも自力でゴルフ場の改修はできた、と主張した。

「この記事はまったくのでっち上げだ」と広報担当者はニューヨーク・タイムズに述べた。「わが社はトランプ・ターンズベリー(ゴルフ場)の買収も改修も自己資金で賄った。融資が必要になったことは一度もない」

下院情報特別委員会が調査の動きも

ニューヨーク・タイムズによれば大統領選挙でトランプは金を湯水のように使った。「2016年初めの時点で、彼は数千万ドルを自らの選対に貸し付けていた。それ以前にも、トランプ・オーガニゼーションの高級物件買収のために多額の投資をしていた」とニューヨーク・タイムズは伝えている。「事業拡大の資金を得るために、トランプ氏は古くからの盟友であるドイツ銀行に頼ろうとした。ドイツ銀はこの時点においてもまだ、自らを『借金王』と呼ぶ男(トランプ)への融資に前向きな数少ない金融機関の1つだった」

アメリカの銀行は、債務不履行や破産を繰り返してきたトランプへの融資に慎重だった。だがトランプと長年、友好関係にあったドイツ銀行は、そうしたリスクを冒してきた数少ない銀行の1つだった(トランプとの取引を足場にアメリカでの取引を拡大したいという思惑もあった)。1998年にドイツ銀行はトランプに、ある高層ビルの改装費として1億2500万ドルを貸し付けた。それから17年の間にドイツ銀行が関係したトランプ関連の融資は総額25億ドルを超えたという。

トランプとドイツ銀行が、いずれもロシアとつながりをもっている点も興味深い。ドイツ銀行は2017年には、ロシアの顧客の100億ドルにのぼる資金洗浄を手伝った罪で英米当局から6300万ドルの罰金を命じられたこともある。

米下院情報特別委員会のアダム・シフ委員長(民主党)は、長年にわたるドイツ銀行とトランプとの関係について調査を行うつもりだと語った。民主党のマクシーン・ウォーターズ委員長率いる下院金融委員会も、ドイツ銀行からトランプへの融資について調査を行っている。

(翻訳:村井裕美)

ニューズウィーク日本版 トランプショック
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月22日号(4月15日発売)は「トランプショック」特集。関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

午前の日経平均は続伸、個別物色広がる 買い戻し中心

ワールド

トランプ氏、米政府職員の採用凍結延長へ 7月まで

ワールド

ウクライナ中銀、金利据え置き 25年成長率予想を3

ワールド

トランプ氏、水産物生産拡大で大統領令 海洋保護区を
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判もなく中米の監禁センターに送られ、間違いとわかっても帰還は望めない
  • 3
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、アメリカ国内では批判が盛り上がらないのか?
  • 4
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 5
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 6
    ノーベル賞作家のハン・ガン氏が3回読んだ美学者の…
  • 7
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 8
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 9
    関税を擁護していたくせに...トランプの太鼓持ち・米…
  • 10
    今のアメリカは「文革期の中国」と同じ...中国人すら…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 3
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 6
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 7
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 8
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    「世界で最も嫌われている国」ランキングを発表...日…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中