最新記事

ベネズエラ

ベネズエラの独裁者が米国民に直訴「トランプに攻撃させないで」

Venezuela’s Maduro Sends Message to U.S. Citizens

2019年1月31日(木)16時26分
トム・オコナー

トランプに戦争を仕掛けさせないでと米国民に訴えたベネズエラのマドゥロ大統領(1月30日)Nicolas Maduro/FACEBOOK

<ベネズエラに対する軍事力行使も検討しているとされるトランプ米政権に対し、マドゥロ大統領が恥も外聞も捨てアピール>

ドナルド・トランプ米大統領が中米で戦争を始めるのを止めてほしい──大統領選の不正疑惑でベネズエラが政治危機に陥るなか、2期目の就任を宣言したニコラス・マドゥロはビデオメッセージで「アメリカの国民」にそう訴えた。

1月30日にフェイスブックの自身のアカウントに投稿した動画で、マドゥロは自分を悪者扱いしているメディアを信用するな、とアメリカ人に警告。

「ベネズエラで起きているのは『政権転覆』」の試みで、その背後でクーデーターを「仕掛け、資金を出し、積極的に支援したのはドナルド・トランプ政権にほかならない」という。

昨年大統領選が行われたベネズエラでは1月10日、「勝利」したマドゥロが2期目の大統領就任式に臨んだが、経済を破綻させ、選挙で不正を行い、数々の人権抑圧を行ったとされるマドゥロ政権に国民の怒りが爆発。各地で抗議デモが頻発するなか、野党指導者のフアン・グアイド国会議長が1月23日、暫定大統領への就任を宣言した。米政府はグアイドを承認し、マドゥロ退陣を求めて圧力を強めている。これに反発したマドゥロは、ベネズエラでも、イラクやリビア、ベトナム戦争のような軍事紛争が起きるとアメリカ人に警告した。

「アメリカがわが国に侵入する気なら、彼らの想像を超える厄介なベトナムが待ち受けている。暴力を許してはならない。ベネズエラが新たなベトナムと化すのを許すな」

第2のベトナム戦争になる

アメリカは1965年、北ベトナムの共産主義勢力から南ベトナムを守るために本格的な軍事介入を開始したが、「ベトコン」(南ベトナム解放人民戦線)のゲリラ攻撃に手を焼き、1973年に撤退を決定。1975年に戦争は終結し、ベトナムは社会主義国家として統一された。冷戦時代のアメリカは、ソ連の勢力拡大を防ぐためベトナム以外にも世界各地で介入や工作を行った。中南米の右派勢力にもテコ入れし、最近では2002年にマドゥロの前任者ウゴ・チャベスを倒すため、CIAがクーデターを計画したと伝えられている。

だがトランプ政権がマドゥロを「正当性を欠いた」指導者と呼ぶのは、未曾有の経済危機に何らの手も打たず、反政府派を弾圧している疑いがあるからだ。ベネズエラでは年率百万%ともいわれるハイパーインフレが吹き荒れ、食料や医薬品も底を突き、国民は大挙して国外に逃げ出している。米政府はグアイド暫定大統領の承認に続き、ベネズエラの国営石油会社を経済制裁の対象に指定した。


大統領選に出馬もしていなかったグアイドの正当性にも疑問符がつくが?

マドゥロに言わせれば、この動きに米政府の真の狙いが透けて見える。「わが国に限らず、どこの国にも問題はある。わが国の問題はわれわれが解決する。わが国の石油資源は確認埋蔵量で世界最大だ。アメリカの石油帝国を率いる連中は、それを手に入れるため、イラクやリビアでやったのと同じことを企んでいる。だが、ベネズエラとマドゥロが大量破壊兵器を持っているという話をでっち上げて、介入の口実にするのは無理な相談だ」

一方ロシアは昨年12月、核兵器を搭載できるロシアの超音速戦略爆撃機ツポレフTu160を演習のために2機、ベネズエラに派遣している。ロシアとマドゥロ政権の結束を示すための軍事的パフォーマンスだ。ロシアはベネズエラを西側世界に位置する貴重な橋頭堡とみなし、多額の信用供与を行い、マドゥロに対する米政府の締め付けを非難してきた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必死すぎる」「迷走中」
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 6
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 7
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 8
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 9
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中