最新記事

ロシア軍事

ロシア「撃ち落とせない極超音速ミサイル」を実戦配備へ

Russia Tests ‘New Year’s Gift’ Weapon

2018年12月27日(木)16時00分
トム・オコナー

ロシアはこのほかにも極超音速ミサイル「キンジャル」、海中ドローン「ポセイドン」など、プーチンが3月に発表した新型兵器のテストを実施。報道によれば、レーザー兵器「ペレスベート」は既に配備済みだ。

米政府はロシアの軍備拡大に懸念を表明している。特に問題なのは極超音速ミサイルで、米政府監査院(GAO)の最新の報告書でも、「既存のシステムでは対処できない」と指摘されている。今のところはまだアメリカはロシアに対して軍事的優位を保っているが、ロシアが戦略兵器の刷新を進めれば、力の差が縮まる恐れがある。

2つの軍事大国の関係が悪化し、相互不信が高まるなかで、歴史的な軍縮合意が崩れる恐れが出てきた。トランプ政権は10月、射程範囲500〜5500キロのミサイルの廃棄を定めた中距離核戦力(INF)全廃条約からの離脱を表明。2021年に期限切れとなる新戦略兵器削減条約(新START)については、ロシア側は延長交渉を行う用意があると述べているが、報道によれば、米国務省はいまだ態度を明らかにしていない。

ニューズウィーク日本版 英語で学ぶ国際ニュース超入門
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

豪総選挙は与党が勝利、反トランプ追い風 首相続投は

ビジネス

バークシャー第1四半期、現金保有は過去最高 山火事

ビジネス

バフェット氏、トランプ関税批判 日本の5大商社株「

ビジネス

バフェット氏、バークシャーCEOを年末に退任 後任
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 8
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 9
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 10
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中