最新記事
サウジアラビア

【血みどろの王家】サウジ皇太子側近は、女性活動家の拷問も担当していた?

Fired MBS Aide Oversaw Torture of Women: Report

2018年12月10日(月)17時30分
トム・オコナー

チュニジアの首都チュニスにあるジャーナリスト組合の近くに掲げられた、チェーンソーを持ったムハンマド皇太子の垂れ幕 Zoubeir Souissi-REUTERS

<「凶悪」と恐れられたカハタニ王室顧問は、ムハンマド皇太子の数少ない政治顧問で、女性の権利拡大を求める人々の弾圧も担当していたようだ>

ジャーナリストのジャマル・カショギがイスタンブールのサウジアラビア領事館で殺害された事件をめぐり、サウジアラビアのムハンマド・ビン・サルマン皇太子の側近の1人が更迭された。この側近はサウド・アル・カハタニ元王室顧問で、逮捕された女性活動家に対する拷問にも深く関与したと伝えられている。

カハタニは10月、サウジアラビア検察が政府関係者のカショギ殺害への関与を認めた際に更迭された。カハタニはムハンマド皇太子に非常に近い立場にあるが、サウジアラビア政府は皇太子が事件について何も知らなかったとの立場を貫いている。

ロイター通信は12月6日、5~8月の間にサウジアラビアのジッダにある留置施設において、少なくとも1人の女性活動家が男性当局者の手により組織的に拷問されるのをカハタニが指示監督していたとする2人の関係者の証言を伝えた。拷問には性的嫌がらせや電気ショック、むち打ちといった手段が使われたという。

もしこれが真実なら、ムハンマド皇太子ら王族が幅広い人権侵害に関わっていたことを示すさらなる証拠となる。女性活動家への拷問をめぐっては、11月に人権団体のアムネスティ・インターナショナルとヒューマン・ライツ・ウォッチからも報告書が出ており、ジッダの留置施設で天井から吊されたり「無理やり抱きつかれたりキスをされた」との活動家の証言が明らかになっている。

カショギ殺害の実行を指示した張本人?

ムハンマド皇太子は当初、女性の自動車運転を解禁したり女性だけのコンサートなどのイベントを容認するなど、欧米では「改革派」と評されていたが、その一方で反対派への弾圧でも広く非難されてきた。非常に保守的なサウジアラビアの法制度に異議を唱えたとして著名な女性活動家たちが逮捕されているほか、シーア派イスラム教徒に対するスンニ派政府の差別的な政策を批判したとして死刑に直面している女性活動家もいる。

サウジアラビアはイエメン内戦に介入して数多くの民間人を殺したとして批判されていることもあり、カショギ殺害のあと、皇太子の人権侵害に対する世界の目は厳しくなっている。CIAの最近の報告書では皇太子とカショギ殺害を結ぶ証拠とされるものが挙げられており、CIAは事件の数時間前の皇太子とカハタニの間の通話を11件以上、傍受したと言われている。

カショギは死の直前、本誌の取材に対し、カハタニは皇太子の数少ない政治顧問の1人で、「凶暴」で「人々から恐れられている」と述べていた。カハタニは領事館内でカショギを襲うよう、皇太子の警護担当者に命じたと言われている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

アングル:トランプ関税でナイキなどスポーツ用品会社

ビジネス

中国自動車ショー、開催権巡り政府スポンサー対立 出

ビジネス

午後3時のドルは149円後半へ小幅高、米相互関税警

ワールド

米プリンストン大への政府助成金停止、反ユダヤ主義調
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 9
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 10
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中