最新記事

アメリカ大統領

ホワイトハウス内にレジスタンスの動き?匿名の高官がNYTに暴露

Tony Schwartz: Trump Never Looked More 'Terrified'

2018年9月6日(木)17時00分
ジェイソン・ルミエール

論説が掲載された日、トランプはホワイトハウスで全米の保安官を集めたイベントを主催していた。記者から論説の内容について問われると、トランプは批判者に対していつもそうするように悪態を付き始めた。

「『落ち目のニューヨーク・タイムズ』で、政権内の誰かが『レジスタンスの一員』だと言った。これには対処が必要だ。そして不誠実なメディアは何とかしなければならない。アメリカ国民も私と同様にすべきだ」

トランプはこうも述べた。「もし落ち目のニューヨーク・タイムズが匿名の論説を載せるなら、匿名とは腰抜けを意味するから、腰抜けの論説と考えていい。トランプ政権は偉大な仕事をしている」

ホワイトハウスのサラ・サンダース報道官応はさらに容赦なく、コラムを書いた高官に辞任を迫った。

「この記事の背後にいる人物は、正当に選出されたアメリカの大統領を支持するよりも裏切ることを選んだ」とサンダースは声明で述べた。「この人物はアメリカ国民の意思よりも自分と自分のエゴを優先させた。この臆病者は今からでも正しい選択をして辞任すべきだ」

(翻訳:村井裕美)

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米ISM製造業景気指数、4月48.7 関税の影響で

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任へ=関係筋

ビジネス

物言う株主サード・ポイント、USスチール株保有 日

ビジネス

マクドナルド、世界の四半期既存店売上高が予想外の減
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中