最新記事

人権問題

サウジとカナダが人権問題めぐり対立、サウジはカナダ資産売却を指示

Saudi Arabia Crucifies Man Amid Human Rights Dispute

2018年8月9日(木)20時45分
ブレンダン・コール

サウジの人権侵害に噛みついたカナダのフリーランド外相(左)とトルドー首相 Reinhard Krause-REUTERS

<女性の運転や映画館を解禁するなどリベラルな改革で話題だったサウジアラビアが、カナダの外相から人権侵害を指摘されて激怒、トランプばりの報復を繰り出した>

サウジアラビアの人権問題をカナダ外相が批判したことで両国関係は急速に険悪化している。そんななか、サウジアラビアはイスラム教の聖地メッカで男を公開処刑にした。

米ブルームバーグの報道によれば、ミャンマー国籍の男エリアス・アブルカラーム・ジャマデリーンは、ミャンマー人女性の家に侵入して銃を発砲後、刃物で刺して殺害した罪に問われていた。サウジアラビアのサルマン国王が男の処刑を承認した。

今回の公開処刑は、サウジアラビアとカナダの間で対立が深まる最中にこれ見よがしに執行されたともみえる。

対立の発端はこうだ。サウジアラビアは7月、女性の権利を訴える著名活動家、サマル・バダウィをはじめとする人権活動家たちを逮捕した。カナダのクリスティア・フリーランド外相は8月2日にツイッターでそれを批判し、彼女らの釈放を要求した。

「サマル・バダウィとライフ・バダウィの姉妹がサウジアラビアで拘束された。とても心配だ。カナダはいつもバダウィ一家と共にあり、ライフとサマル・バダウィの釈放を強く求め続ける」

サウジアラビアはこれに激しく反発。8月5日には駐カナダ大使を召還し、カナダとの貿易取引や投資受け入れを凍結した。

翌日には、サウジアラビア傘下の衛星テレビ局、アルアラビーヤが、カナダの刑務所が国際的な人権基準を満たしていないと批判する動画をツイート。さらに、ホロコースト否定論者のエルンスト・ツンデルという「良心の囚人」を収監していたこともある、とカナダ政府を批判した。

米同時多発テロを彷彿させる脅し

同日、サウジアラビア政府を支持する青年団体、インフォグラフィックKSAが、2001年の米同時多発テロを彷彿とさせる扇情的な画像をツイート。9.11と違うのは、標的がカナダであること。カナダ最大都市トロントのランドマークであるCNタワーにエア・カナダ機が突っ込む絵だ。説明文には、「関係のない問題に首を突っ込む者は痛い目にあう」と書かれている。

この投稿は35万人のフォロワーに送信されたが、すぐに削除された。インフォグラフィックKSAは謝罪し、画像は「駐カナダ大使の(サウジアラビアへの)召喚を象徴したかっただけで、他の意図はなかった」と釈明した。サウジアラビアのメディア省も、アカウントの削除を命じ、この件について調査すると表明した。

だが翌8月6日には、カナダに留学している1万6000人のサウジアラビア人学生への奨学金を停止し、カナダ国外の大学等に移すことを決定した。

英紙フィナンシャル・タイムズの8月8日の報道によれば、サウジアラビアはすでにカナダ資産の売却を始め、中央銀行と年金基金は外国資産のファンドマネジャーに対し、カナダの株式、債券、通貨を売却するよう指示したという。

カナダのフリーランド外相にひるむ気配はない。8月6日、こう言った。「カナダは今後も世界各地で人権と、基本的な権利を訴える勇敢な男女を擁護し続ける」

首相がアメリカのドナルド・トランプ大統領にも言いたいことを言う強さを併せ持ったリベラル派のジャスティン・トルドーもフリーランドの味方に違いない。だとすると、両国の対立は長引くかもしれない。

(翻訳:河原里香)

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=まちまち、トランプ関税発表控え

ワールド

カナダ・メキシコ首脳が電話会談、米貿易措置への対抗

ワールド

米政権、軍事装備品の輸出規制緩和を計画=情報筋

ワールド

ゼレンスキー氏、4日に多国間協議 平和維持部隊派遣
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中