最新記事

ブレグジット

イギリス、対EU強硬派の2閣僚が辞任 政権に痛手もメイ首相は続投へ

2018年7月10日(火)08時29分

7月9日、英国のメイ首相は、欧州連合(EU)離脱案を巡りデービスEU離脱担当相とジョンソン外相の強硬派2閣僚が相次ぎ辞任したことを受け、自身を首相の座から追いやる動きに対抗する構えであること首相報道官が明らかにした。写真は6月28日、ブリュッセルで開かれたEU首脳会議に出席するメイ首相(2018年 ロイター/Virginia Mayo)

英国のジョンソン外相が9日、欧州連合(EU)離脱案を巡りメイ首相が目指す柔軟路線に反対して辞任した。前日にはデービスEU離脱担当相も同様の理由で辞任したばかり。来年3月にブレグジット(英のEU離脱)期限が迫る中での2閣僚の相次ぐ辞任は、メイ政権にとって痛手だ。

ジョンソン氏は辞表で、英政権がEU離脱後も緊密な通商関係を維持する方針を示したことにより、「われわれは植民地の境遇に向かっている」と警告。「ブレグジットは好機と希望であるはず」とした上で、「不要な自己不信に苦しめられ、ブレグジットの夢はついえようとしている」と述べた。

辞表を受け取ったメイ首相は、6日の閣僚会議でEU離脱を巡る自らの方針を巡りジョンソン氏ら内閣の合意を取り付けていたため、同氏の辞任に「若干の驚き」を覚えたとの認識を示した。

首相は、ジョンソン外相の後任にハント保健相を指名した。ハント氏は2016年のEU離脱の是非を問う国民投票でEU残留を支持していた。保健相の後任はハンコック文化相が務める。

EU離脱担当相を辞任したデービス氏は、メイ首相のEU離脱案を「EU側にあまりにも安易に妥協するもので、危険極まりない」と批判した。首相は新たなEU離脱担当相にドミニク・ラーブ議員を指名した。

首相は6日、別荘で行われたEU離脱に関する非公式の閣僚会議を開催。8時間にわたる討議を経て、自らの提案について内閣の合意を取り付けたはずだった。

EUからの完全な離脱を求める強硬派のデービス氏、ジョンソン氏の相次ぐ辞任で、与党内の強硬派が勢い付く可能性があったが、首相の交代を求める動きはない見通し。

両氏の辞任を受け、メイ首相は議会で保守党議員らと会い、自身の目指すブレグジット方針への支持を訴えた。多くの保守党議員が首相を支持する姿勢を示したという。



[ロンドン 9日 ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2018トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

20250218issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年2月18日号(2月12日発売)は「ガザ所有」特集。和平実現のためトランプがぶち上げた驚愕の「リゾート化」計画。現実になる公算は?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米コカ・コーラ、24年第4四半期利益が予想上回る 

ビジネス

米利下げ急ぐ必要なし、経済は総じて好調 FRB議長

ビジネス

FRB、当面は政策維持を 物価なお課題=クリーブラ

ビジネス

情報BOX:パウエル米FRB議長の議会証言要旨
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザ所有
特集:ガザ所有
2025年2月18日号(2/12発売)

和平実現のためトランプがぶち上げた驚愕の「リゾート化」計画が現実に?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だった...スーパーエイジャーに学ぶ「長寿体質」
  • 2
    iPhoneで初めてポルノアプリが利用可能に...アップルは激怒
  • 3
    2025年2月12日は獅子座の満月「スノームーン」...観察方法や特徴を紹介
  • 4
    世界のパートナーはアメリカから中国に?...USAID凍…
  • 5
    研究者も驚いた「親のえこひいき」最新研究 兄弟姉…
  • 6
    0.39秒が明暗を分けた...アルペンスキーW杯で五輪メ…
  • 7
    メーガン妃の最新インスタグラム動画がアメリカで大…
  • 8
    極めて珍しい「黒いオオカミ」をカメラが捉える...ポ…
  • 9
    便秘が「大腸がんリスク」であるとは、実は証明され…
  • 10
    イスラム×パンク──社会派コメディ『絶叫パンクス レ…
  • 1
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 2
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だった...スーパーエイジャーに学ぶ「長寿体質」
  • 3
    教職不人気で加速する「教員の学力低下」の深刻度
  • 4
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギ…
  • 5
    戦場に響き渡る叫び声...「尋問映像」で話題の北朝鮮…
  • 6
    Netflixが真面目に宣伝さえすれば...世界一の名作ド…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    研究者も驚いた「親のえこひいき」最新研究 兄弟姉…
  • 9
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 10
    メーガン妃の最新インスタグラム動画がアメリカで大…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
  • 8
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 9
    戦場に「杖をつく兵士」を送り込むロシア軍...負傷兵…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中